
年少の子供が金髪のクラスメイトに気にしている。金髪を自慢している子に対し、自分も金髪にしたいか悩んでいる。先生に相談するほどではないが、気になると伝えたい。
こども園に通う、年少の子供がいます。
おそらく最近、同じクラスの子が髪を金髪に染めました。
その子は金髪をすごく気に入っていて、
黒はださいよ!全然目立たない!みんなと同じはださいと周りに言っているようです。
その子以外は黒髪なので、うちの子だけに言っているわけじゃないはずなのに、やけに子供が気にしていて、
「ださいのかな、変なのかな、染めると可愛くなれるかな?」と言っています。
変じゃないよ!みんな黒でしょ?そのままで可愛いよと話してもウジウジしています。
髪の色は自由だし、本人が気に入っているからちょっと自慢したくなっているだけだと思うし、
うちの子だけにわざわざ言ってる訳じゃないと思うのですが…
先生に言うほどのことじゃない気がするのですが、
気にしてるって事実だけお伝えみたいな感じなら、
よいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

2人のママ
親に言われた事言ってるだけなので、子供に罪はないですね…
ほっとくのが1番だと思いますけどね💦

るき
無視しとくのが1番ですが、、
でもお子さんがなんか気にしすぎて大丈夫かなって思っちゃいました🥲
あまりにもお子さんが気にしすぎて様子が違うようなら
私は先生こっそり相談しちゃうかもです…笑
まぁきっと相談しても家庭の自由だろうし
先生もその染めている親に1言言わなさそうですが😂
-
はじめてのママリ🔰
最近ださいとか、可愛いとかに敏感なので、気にしすぎてるみたいです。
子供は毎日言われるというけど、そんなに每日自慢してくる人いる?と思いますが、まぁ毎日とは言わずともここ何日かあったのかもしれません💦
その親御さんに何か言ってほしいとかはないのですが、
本当に何度も言うなら、先生が話をそらしたりしていただければ助かるなと🙏- 8月29日

ゆんたこのすけ
私なら、先生に気にしてるようなので様子見ててくださいって言っちゃうかもです。。
女の子ならヘアアレンジなどして可愛くしてあげたりするのもいいかもしれませんね!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、新しいヘアアレンジで気をそらしてみます!
可愛いゴムやピンは園に付けていけないので、アレンジ技を磨くしかないですね!
ありがとうございます。
先生にも話せるタイミングあれば、ちょっと話してみます💦- 8月29日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、嬉しくてちょっと自慢したくなっちゃっているのだと思います。
うちの子はマネしたい!とかより、黒はださいのか…💦とショックをうけていて。
気にしすぎなんですよね💦
2人のママ
その子も好きで染めたわけじゃないと思いますよ😆笑
親の趣味だし、
そう言われて染められたんじゃないですかね😳。
はじめてのママリ🔰
そうなのかもしれませんね?
そのうち落ち着くと思うのですが。ありがとうございます🙏