※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

自動車保険、弁護士費用特約はつけるべきでしょうか?悩んでます。

自動車保険、弁護士費用特約はつけるべきでしょうか?
悩んでます。

コメント

アラジン

弁護士費用特約を使う事故はなきにしもあらずです。
使う事故というとお互いに責任割合があって譲らない、譲れない時です。
相手が頭おかしい人の時はさっさと弁護士挟みますって言うと食い下がることもあるので解決まで早くなることが多いです。

あと使う場面とすれば、相手が無保険の場合は保険会社の示談交渉が使えないので自分で交渉しないといけません。その際に賠償請求したり差し押さえしたりできる弁護士費用特約が付いていると◎です。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!ありがとうございます。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

損保で働いてる友だちが、弁護士特約だけはつけとけ!って言ってました。
使ったことないけど、つけてます。

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりつけといた方がいいんですね!ありがとうございます!

    • 8月29日
ママ

付けてます!
実際追突された時使いました!

弁護士いると全部動いてくれて保険金高額に請求できました!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!ありがとうございます。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

自動車だけじゃなくて日常も使える弁護士特約は有能ですよ!

はじめてのママリ

絶対つけるべきです。
なぜなら追突被害など、こちらに過失がない場合は保険会社は間にはいってくれませんので。