※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

知人の男の子に女の子っぽい服を着せることについて悩んでいます。周りにあまりいないけど最近は増えているのか気になっています。

第一子の3歳以降の男の子に、女の子の様な服を着せるのはありでしょうか?

知人は自身の子供(第一子の年少の3歳男児)に、丸襟、パフスリーブ、水色等の可愛いめのパステルカラー、かぼちゃパンツやブルマ等の裾がふわっとしたパンツ、ハイソックス等女の子っぽいものを着せています。
薄いグレー等と合わたりもするので、ハッキリと女の子!って服ではないことも多いですが。

夏前はよく、丸襟パフスリーブブラウス(お花といちごのリバティ柄で青ベース)&薄いグレーのブルマとハイソックスを合わせてて、「上下ともに男女共用の服だし、男の子でも丸襟ブラウス、いちごや花柄は最近普通。着せない方が考え方古い。」と言ってました。

1歳台までならいますが、2歳以降の男の子だと周りにこのような子はあまりいないのです。けど、最近は多いのでしょうか?
その男児は衣服へのこだわりがないので、服は知人が全て決めているそうです。
上の子のお下がりなら分かるのですが、知人の子は一人っ子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳になっているなら
女の子の服を着せるのは無しですね。
我が家や従兄弟の間ではありえないです💦

  • うさ

    うさ

    ですよね💦

    一応男女共用のブラウスだそうですが、丸襟、パフスリーブ、花といちご柄なので、青色でもどうしても女の子用に見えてしまいました💦
    それに男の子っぽいパンツ合わせるならわかりますが、ブルマ&ニーハイだったので、驚いてしまいました。

    その方に、こんなん幼稚園児でも普通!驚くほうがありえないよねー!と、いわれてしまって💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、
    私にはちょっと、、無理です😣

    男の子だし男の子らしい服装させてあげて欲しいって思ってしまいました💦

    • 8月29日
  • うさ

    うさ

    ですよね。。その知人、家の子は丸襟、パステルや可愛いデザインが似合うからと言ってて服のスタイル変えず💦
    1歳台までならまだしも、3歳で男児に花柄ブラウスにブルマとニーハイは見た目のboy感とマッチせずでコメント求められて困りました💦

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

ありか無しかで言えば、
お子様が嫌がってなければ良いと思います☺️

いちご柄を着たい!という子供に女の子っぽいものはだめ!ということは少し古いかなと思いますが、
率先して着せることが普通とは私は思いませんし、周りにもいないです。

個人的には「ママさん女の子ほしかったのかなー。好みが出てきたら好きなもの着せてあげてほしいなー」と思いますね。

  • うさ

    うさ

    その子は親の言われるがままに服着てます💦
    全てその知人が決めてると本人が言ってました。

    ただ、乗り物のTシャツの解きはとても喜んでみせてきます💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘には「男の子でもお花柄着たっていいし、女の子でも車柄着てても全然変じゃないんだよ。みんな好きな服を着ていいんだよ」と教えてます。
    同時に「男の子は車柄が好きな子が多いから、お花を着てるとなんで?って言われることはあるかも知れない。」とも教えてます。
    娘はたまたまピンクがすきですが、もしこれで車やブルーが好きなら買い与えます。それを見た周りのママさんが「ありえない」と思うのかなぁ🥺

    話がズレてすみません、
    今回のお話ではその子が喜ぶ服(乗り物)を着せてあげて!と思いました💦

    • 8月29日
  • うさ

    うさ

    すみません💦誤解させてしまったかもしれませんが、私も男の子でも花柄好きならそれはいいし、女の子でも車柄好きならそれでいいと思うので、好きなの着よう!という考えではあります。パッとみや初対面では私もありえないとは思いません。

    ただ私は、その知人が前から子供の意見聞かずに着せてるのを見てきてるので、さすがに3歳過ぎたら意見聞いてあげるべきだなあと思って💦
    知人は「親が男の子に可愛い物着せるのはよくあるよ」といってるので、本当にそうなのかと疑問で💦

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    意味を間違って取りすみません💦

    おっしゃるとおり、意見を聞いてあげるべきですよね!
    乗り物でうれしそうなら乗り物が好きなんでしょうね…

    可愛いものを本人の意志なく着せるのは一才くらいまでかなと思います💦
    お人形じゃないですからね🥺

    • 8月29日
  • うさ

    うさ

    私自身、文章かくのが上手くないので、読みとりづらい文面で失礼しました💦

    知人は家の子は何でも着てくれるのと言ってますが、子供も言いづらいだろうなとは思います💦
    原色の電車のTシャツを他の子が着てて、うらやましがってたら、知人は怪訝そうにしてました。
    乗り物でもパステルカラーで可愛めのイラストじゃないと着せてもらえないみたいで💦

    一歳台までが限界だと思います。親が全て決めてて女の子みたいな格好だと、3歳以降は可哀想で。
    今はそれも許容しないと古い考えといわれるのかと驚きました。。

    • 8月29日