![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生協の手続きで1時間かかるので、リビングで対応することになります。少し嫌だと感じるのは仕方がありませんか?
今週生協の人が家に来るのですが、
生協の加入とコープ共済の加入の手続きで
1時間かかると言われました。。
その場合玄関だと暑いし、小さな子供もいるので、
リビングにお通しすることになると思うのですが、
少し嫌だなぁと!
仕方ないですかね?😂
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はコープ宅配は玄関で、共済の時は家の中入れてましたが、昔母は普通に玄関で手続きしてましたよ笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは玄関で済ませました🤣笑
![ともみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともみ
1時間、かかるかなー?
玄関でやりましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
玄関の扉開けてエアコンの風行きませんか?
家あげるの嫌ですよねー(笑)
わたしは↑のやり方で玄関で済ませてます!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近玄関で加入手続きしました!
相手の方から玄関のままでと言われました。
玄関近くの部屋をクーラーつけて、
扇風機で玄関まで風が行くようにしました😊
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
生協の加入のみ玄関先でして、コープ共済は後からネットでしましたよ☺️
私他人を絶対家に入れたくないので笑
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
共済の説明を一から全てやって…加入手続きして…だとそれくらいかかるかもですが、単純な加入手続きだけなら10分くらいで終わりますよ!
うちは毎回玄関のみです!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も玄関で済ませました😂
夕方の忙しい時間だったこともあり、大事なところだけ説明してもらってあとはもらった資料みますっていいました(笑)
担当の方も、察してくださってたので会社からこれは絶対説明してって言われてるとこだけは読みますね!っていってくれてました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スマホの操作慣れてるならすぐ終わりますよー
コープ共済の手続きもネットですぐだし
はじめてのママリ
本当は玄関でしたいのですが、
子供がいるのと、玄関が蒸し風呂のように暑いので、
家に通すしかないかなぁと😂
ママリさんも家にお通ししたのですね!みなさんそんな感じですかね😂