 
      
      個人のレディースクリニックと総合病院の産婦人科、どちらがいいでしょうか?
【個人のレディースクリニックと総合病院の産婦人科について】
皆さんならどちらの産婦人科にしますか??
①個人のレディースクリニック
 ・自宅からバスを使って片道15分
 ・女性医師で狭くて混みますがネット予約可
 ・サバサバしてますが親身になってくれて良い先生です
 ・入院は4日と短期ですが上の子がいるので早く退院希望
 ・帝王切開は無しでその場合連携の総合病院に行く?
②総合病院の産婦人科
 ・自宅からバスを使って片道20分ちょっと
 ・女性医師が多い
 ・総合病院なので何かあっても安心
 ・口コミも良くインスタもやっていて色々わかりやすい
 ・4Dエコーや動画もあって料金はかかるが動画も貰える
①は子宮頚がんの検診で受診した事があり雰囲気や先生の事は
一度見た事があるので安心感があります。
②は何せ総合病院なので何かあっても安心ですし、
1人目の時には無かった4Dが魅力的だなと思っています!
- みぃママ(1歳5ヶ月, 10歳)
コメント
 
            アーニー
上の子を出産するときに同じような感じで悩みましたが、①が実家に近かったので電話したら体重管理がものすごく厳しくて無理だったので、即②に変更しました。最終的に帝王切開になったので、②で正解でした。
 
   
  
みぃママ
なるほど、体重管理もありますもんね💦
やはり総合病院のほうが色々安心なので
総合病院にしようとおもいます!
ありがとうございます✨✨