※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

2人目の離乳食について、キャベツや白菜、じゃがいもなどの食材はお店で見かけないので手作りであげているか、そうめんやうどんの離乳食はどうしているか質問しています。

離乳食(BF)について質問させてください🙇🏻‍♀️

2人目はBFをフル活用しようと思っていて、
カボチャやにんじん、とうもろこしなどよく
見かけるものは食べさせているのですが、
キャベツや白菜、じゃがいも、玉ねぎなどの
5ヶ月〜のBFはお店で見かけないのですが
皆さんどうされてますか?💦
手作りであげてるのでしょうか?😭

また、そうめんやうどんのBFは5、6ヶ月の頃
どうやってあげていましたか??

コメント

まい

無理に5〜6ヶ月の間には始めず、7ヶ月〜のBFには含まれているのでそこから始めました。
野菜はアレルギーの可能性低いので初めての食材でも気にせずあげてしまってます。
タンパク質系は少量から少しずつやってます👌

そうめんやうどんはベビー用の乾麺をゆでてからミキサーやブンブンチョッパーで食べやすくしてました。(たくさん作って小分け冷凍しました)

  • あい

    あい

    お返事ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    たしかに7ヶ月〜のBFの種類豊富ですね😳
    7ヶ月になると1回で1袋全部あげてますか??
    タンパク質系は少量というと、小さじ1だけ取ってあとは小分けして冷凍でしょうか??

    そうめんなどもそれでやってみます😊✨

    • 8月30日
  • まい

    まい

    一袋全部あげてました!
    タンパク質がBFではじめての時は少量を午前中にあげて、問題なければ残りを午後あげるみたいな感じでした(自己流なので正しいかはわかりません🥹💦)

    • 8月30日
  • あい

    あい

    7ヶ月からのBF買い溜めてきたいと思います🤣
    なるほどです!
    私も真似させてください🥺🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 8月30日