※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジュニアシートのリクライニング機能についての情報やおすすめはありますか?

ジュニアシートへの買い替えを検討中ですが、リクライニングできるのがいいなと思ってますが、夫はリクライニングしたらその都度ベルト締め直さないといけないと言うのですが、そうなんでしょうか。
リクライニング機能があるのを使ってる方どうですか?
リクライニング機能があるもので、おすすめなどありますか?

コメント

なあ

うちはRECARO使ってますが
リクライニングなのか
多少寝せる、車の座席と似てる感じで
少し倒すイメージですかね、
それはできます!
でもベルトの締め直しは
しないですよ\( ¨̮ )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。リクライニングというかシートと一緒に少し倒すって感じです😅
    ベルトの締め直し必要ないんですね。
    RECARO検索してみます。
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
  • なあ

    なあ

    次女が今はそれを使ってて
    長女は3歳すぎたので
    コストコで補助ベルト購入して
    それを使ってます!

    普通に座席に座らせて
    補助ベルトさせてるだけです😊

    • 8月29日
  • なあ

    なあ

    これです!

    • 8月29日
莉菜

うちも赤ちゃんの時に使ってたやつが
リクライニングできるやつでしたが
シートベルトの付け替えは必要なく

チャチャっとできましたよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シートベルトの締め直し必要ないですよね。
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

3歳頃から使えるタイプのジュニアシートなら
恐らくシートベルトで
体を押さえるものだと思うので、
リクライニングを倒しても
締め直す必要はないですよ!
シートベルトが伸びてくれます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し大きくなるまでは車のシートベルトではなく3点式?のを買おうと思ってたのですが、3歳だと車のシートベルト使うのしかないですかね💦
    まだ少ししか検索してなかったので、調べてみます。
    ありがとうございます😊

    • 8月29日
はじめてのママリ

うちはフォームフィット360を使っているのですが(Aprica)、リクライニングしっぱなしでーす😂
おかげで寝ちゃっても首ガックンならないし、普通のときもゆったり座れてますよ👍
体の大きさに合わせてサイズを変えられるので、息子がちょっとでも嫌がるとササーッと簡単にサイズ直して、いつでもニコニコで乗ってくれて助かってます💺