※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりか
子育て・グッズ

4歳の娘がトイトレに抵抗しています。保育園ではできるのに家では拒否し、壁にキャラクターを貼ったりシールを使ってもダメ。焦ってしまいます。

トイトレの壁の高さに苦戦してます😞
つい最近4歳になった娘。
トイトレ全く進まず、私の気持ちだけが焦ってます。
保育園では、トイレ行こうかと言われて行って座って、1滴ちょんってしました〜!!って先生が教えてくれるんですけど家ではトイレに入るのすら拒否😰
トイレの中の壁に色んなキャラクター貼ったり、トイレ出来たら貼るシールとかも用意して、
トイレ入るだけ入ってシール貼らない?と誘っても拒否🥲
出そうって感覚もまだ分からないみたいでいつか出来るとわかってても焦ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

布パンツにしたら、外れるの早いかなーと思いましたがどうですか?掃除は大変ですが😅

あき

保育園の先生から、
家でトイトレしてください!とか何か言われているんですか?

パンプキンママ

9月で4歳になります。
息子も一度もトイレでおしっこ出せたことないです🥲たぶん幼稚園ではうちの子だけおむつです。
うちの子の場合は幼稚園のトイレは拒否ですが、家のトイレは座ります🫥10秒座ったらオムツに履き替えます。
トイトレ難し過ぎますよね。真っ暗のトンネルにいる気持ちになります🧻
頑張りましょう🥲🩵

3児のかあちゃん

トイレが怖いのかな?
もし嫌でなければ、、これは本当に嫌でなければなのですが、
トイレピカピカに掃除してトイレでおやつパーティーしてみてください😂😂
我が家お風呂が大嫌いだった子、これで大好きになりました😂😂
1回おやつパーティーしたらその後はじゃートイレいって飴、ジュースなどあまり気にならない程度のものにすり替える。
トイレが怖い場所じゃないと思えば今度はじゃーここ座って(便座)ちょこでもたべよう!(1口サイズ)と促す。
その後脱いだ状態でまたひとくちさいずのものを食べさす。ついでにオシッコでそう?とかあくまでもメインはお菓子ですよ!と見せかけておしっこさせる。というのはどうでしょう😂