※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

R4年3月生まれならいつから保育料無料になりますか??

R4年3月生まれならいつから保育料無料になりますか??

コメント

ママリ

再来年の4月からじゃないでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再来年とはR7年4月からですか??

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    今令和5年ですよね?
    だとしたら7年ですね!
    うちは来年の4月から。待ち遠しいです。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳の年度はじめからですよね??
    誕生日からとかではなく😅

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    4歳になる年度の最初から。
    3歳の4月から。
    ですね!
    保育園は誕生日関係なく、4月からです!

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月28日
うー

R7.4〜ですね⭐️

今が1歳児クラス、来年R6.4〜が2歳児クラス、再来年R7.4〜が3歳児クラスで、3歳児クラスからが無償化対象です!!
幼稚園でも3歳の誕生月の翌月からが無償化の対象なので同じR7.4〜が対象と思われます

まんまる

保育園でも幼稚園でも令和7年4月からですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、幼稚園は満3歳からだと思います!

    • 8月28日
  • まんまる

    まんまる

    自治体とか園によって違うんですかね?うちの場合は幼稚園が無償化になるのは3歳になった翌月からだったので、ママリさんのお子さんは3月生まれなのでどのみち4月になるかと思ってましたが…場所によって違ってたらすみません💦

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!ママリさんのお子さんに対してですね!でしたら合ってます!すみませんでした😂💦

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

今1歳児クラスなので保育園やこども園の2.3号認定なら年少の令和7年4月から、幼稚園やこども園の1号認定に切り替えるなら令和7年3月(生まれた月からの所なら)または4月から無償化です😊