

ママリ
土曜やってるくもんを探して通いました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
あと、平日もzoomなどでWebで学習してます🥹💛

はじめてのママリ🔰
物理的に通えないなら、家で教えるしかないのかな?と感じました。
どこまで求めるか…によりますが、ひらがなと簡単な足し算くらいなら、しまじろうは比較的子供も食いつきやすいと思います😊
それも難しければ、祖父祖母に送迎を頼むか、お金はかかりますがファミサポさんは送り迎えしてくださいますよ😊✨
ママリ
土曜やってるくもんを探して通いました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
あと、平日もzoomなどでWebで学習してます🥹💛
はじめてのママリ🔰
物理的に通えないなら、家で教えるしかないのかな?と感じました。
どこまで求めるか…によりますが、ひらがなと簡単な足し算くらいなら、しまじろうは比較的子供も食いつきやすいと思います😊
それも難しければ、祖父祖母に送迎を頼むか、お金はかかりますがファミサポさんは送り迎えしてくださいますよ😊✨
「勉強」に関する質問
メダカの飼育について😊 2歳の息子の勉強がてらメダカやカブトムシを飼ってみようかなー?と思っているのですがメダカってやっぱり水替え必須ですよね?🙂 私が子どもの頃は水替えしてた記憶があります😅
来年小学校に入学予定の息子をもつ母です。 息子はこれまで乳幼児健診では引っかかったことはないのですが、小さい頃から発達はゆっくりめではありました。 幼稚園になって集団活動が始まると色々と見えてきたものがあり…
ご自身が公文習ってた、子供が公文習ってる、習ってた方で、嫌々公文習ってた方いますか?😅 公文は最初勉強を習慣づけるものみたいな感じで、最初から勉強好きで始める子以外は嫌々やってると思うのですが、だんだん慣れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント