![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月位で差し乳になってからは使いませんでした‼
![のっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっぴー
うちは7、8ヶ月までつけていました!離乳食を食べるようになって、徐々に張りがなくなってきたので、その時期に付けるのやめちゃいました。
-
まりも
ご回答ありがとうございます。そんなんですね。やっぱり先がまだ長いようですね。
- 2月15日
![Tmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tmama
ずれてムカつきますよね😂
私は完母なのでずっとつけてます!
むしろ無いと母乳勝手に出て服がビシャビシャになるので…😭😭
-
まりも
そうですよね。急いでつけてると必ずと言っていいほどずれて、気がつくと服がビシャビシャになり、自分にイライラします😂
- 2月15日
![hinahina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinahina
3ヶ月くらいで差し乳になってくらいから母乳パッドはつかわなくなりました😊
-
まりも
ご回答ありがとうございます。羨ましいです。同じようになるといいなぁと思います。
- 2月15日
![ゆっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴ
パッドじゃなく、ガーゼハンカチを入れとくといいですよ。
助産師さんにそうアドバイスされて、私も途中からはパッドじゃなく、ガーゼにしてました。
外出の時はパッドで、自宅ではガーゼがおすすめです!
-
まりも
そうですか。ガーゼハンカチもいいかもしれません。試してみます。ありがとうございます😊
- 2月15日
![さゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆゆ
わたしはほぼ使ってませんでした😂
吸われないと出てこなくて、吸われると反対からも出てくるときはガーゼとかで押さえるくらいで大丈夫だったので☺
-
まりも
ご回答ありがとうございます。
そんなんですね。私の場合母乳パッドが数時間で取り替えると、いつもぱんぱんに母乳が吸われている状態で、おそらくできないです。- 2月15日
![草組](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
草組
生後1ヶ月から使って
3ヶ月目くらいには漏れてくることも減ったので使わなくなりました( ¨̮ )
![金目鯛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金目鯛
私は結構おっぱいが出たので断乳するまでつけました。
そして妊娠中の今、また少しずつ出始めてまたつけてます。
ほんと邪魔ですよね。
-
退会ユーザー
横からごめんなさい🙇♀️
妊娠されるとまた勝手に母乳出てきちゃうんですか⁉️- 2月15日
-
金目鯛
人によるんですかねぇ、、妊娠初期はピタっと止まったんですが中期あたりからにじみ出るようになりました。でも以前の母乳というより初乳みたいな黄色っぽい透明っぽいのです。
妊娠発覚まで上の子飲ませてたので開通はしてるんでしょうね(^_^;)- 2月15日
-
まりも
そうですか。二人目だと、妊娠中から必要ということですね。頑張ってください。
私も気長く頑張っていきます。- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今も、夜中に漏れてたり、授乳していると反対側からたらたら漏れてしまうので使ってます(´・ω・`)
母乳ので具合によりけりですね💦
-
まりも
本当そうですね。気長付き合っていきたいとおもいます。
- 2月16日
![またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
あれ、結構鬱陶しいですよね(´θ`llll)
外出時以外はガーゼハンカチとか、寝るときはフェイスタオルを突っ込んでました(笑)
2ヶ月位から差し乳になったので、使ってないです。
それまでは、フェイスタオルですらビショビショでした笑
パッドもズレたり漏れたりで役にたったのかどうか…微妙。
-
まりも
ご回答ありがとうございます。
2ヶ月から使われてないですね〜羨ましい!
子供があと2日で2ヶ月ですので、おっぱいの出方が変わる気配なしです。がまん&がんばります。- 2月16日
![姉妹まま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹まま♡
卒乳してからもしばらくはポタポタ垂れるのでつけてました。
飲ませていた頃は片乳に4枚、クローバーみたいに付けて漏れ防止してましたよ!夜寝る時は頻繁に替えられないので、上からバスタオル巻いてズレないようにしてました。
最初の頃はおっぱいがバカになってたのか、それでも服、敷布団までびっしょりになったのでめっちゃイライラしました💦
-
まりも
🍀クローバーの4枚同時使用ですか。なかなかない発想ですね。でもわかります。布団まで濡れると、絶対に漏れないように、必死に対策したくなりますね。
私も対策して、あとは時間が解決してくれるの待つしかなさそうですね。
ありがとうございました😊- 2月16日
まりも
ご回答ありがとうございます。羨ましいです。同じようになるといいなぁと思います。