
コメント

ママ
我が子もそうだったのでそれでイライラするのすごくわかりますよ😭
ワンオペだと、怒るの役目もママだし、時々しかいない優しいパパが良くなるのかなぁと思ってました💦
良いとこどりだなと思います笑
小さい時はパパがいい!でしたが、段々とそこまでパパじゃないと、という感じは薄れていきました。
でも、口に出して言わなくなりましたが、パパの方がいいんだろうな…と感じることは未だにあります!

はじめてのママリ
うちはままがいい!がずーーーーっとで私が参ってましたが、
上の子はパパがいい!に変わりました🤣🤣🤣(笑)
ので、楽になったなぁと思ってますが…
パパがいい✨なら、いっそのことパパに任せるのはナシですか?✨
-
ママリ
平日保育園に行ってて下の子と2人なので土日もパパと上の子でべったりされると月〜日まで同じ生活で飽きます😂上の子との2人時間欲しいから上の子出かけようと誘って私と出かける気になっても、家にいたくないパパがパパと行く?ってパパと行く!っていうのわかってて口挟んで連れ出すのでそれにもイライラしてます💦
- 8月28日
-
はじめてのママリ
いや!(笑)旦那さんそこは空気読んで!✋ってかんじですね😭
子供のためでもあるけど、奥さんの気分転換のためとも思ってよ✋💦ってかんじですね👩
たしかにずーっとは飽きますね😭💦- 8月28日
ママリ
そうなんですよー!私ばっかり怒って、でも夫はフォローもしてくれずよしよししてて、そりゃパパ好きだわって😮💨いいとこ取り育児やめろってよく言ってます😂
私も落ち着くまで頑張って耐えます😢