※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんが夜泣きし、足をあげてうなることがあります。スワドルをしても寝つきが悪く、日中は抱っこしないと寝ない状況です。夜中に起きて足をあげる理由や、ミルクの間隔は2時間以上空いています。

【赤ちゃんの夜泣きと足の動きについて】

助けてください。。。
3ヶ月半の息子です。
最近、夜寝てくれてたのが今2-3時間おきにおきます、、
しかも足をあげてうなります、、
スワドルきせてますが全然寝てくれません。。
日中も抱っこじゃないと寝てくれないのでせめて夜だけは1人で寝て欲しいとおもってたのですが、、
急に寝てくれなくなった方いますか?
あと夜中起きる前必ずうなって足をあげるんですがなぜでしょうか?
ミルクは最低でも2時間は間隔空いてます。

コメント

のんちゃん

全然ありますよ!
0歳の間はそんなもんで、
それの繰り返しです。

昨日は寝てくれたから同じやり方で…と思っても、今日全く寝ないじゃん…なんで…みたいのザラです。メンタルリープご存じですか??
良かったら調べてみてください😊

まだ生まれて数ヶ月だもんなー、仕方ないわ。昼夜の区別がある方がおかしいもんな。とか思って、なんとか耐えてました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    初めての育児で色々不安でしたが安心しました!
    メンタルリープ調べてみます!

    • 8月28日