
コメント

y.m
野菜類はSEIYUがいいとおもいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
お肉類はイトーヨーカドーがいいかなって!

のん鹵
ネットスーパーはヨーカドーしか使ったことがないので、比較できなくて申し訳ないのですが、、
ヨーカドーのネットスーパーは母子手帳を見せると配送料が割引になるそうです!
わたしは知らずに通常料金払っちゃってましたが、、(^_^;)
ただ、普段利用していてもやっぱり西友やイオンのオリジナルブランドが安いかな〜とは思いますね( •∀︎•` )
-
たた
ヨーカドーは送料割引になるんですね!それは嬉しいです✨
オリジナルブランドの安さにはかなわないですよね!- 2月15日

森永アイス大好き
イオン使ってます😃
母子手帳見せると未就学児がいる家庭は送料が100円になります!
母子手帳見せると送料無料のコープデリとダブルで使ってます(*^^*)
-
たた
イオンも100円になるんですね!
イオンとコープデリはどのように使い分けているんですか?- 2月16日
-
森永アイス大好き
ごめんなさい使ってるのイトーヨーカドーでした😅💦笑
コープデリは週1決まった日の配達なので、毎週必要な牛乳やヨーグルト、オムツなどと、離乳食に便利な食材が豊富なので主に子供用に使用しています!
放射能検査などもされているので😃💚
ヨーカドーはその日でも配達してくれるので、スーパー行けない日や重いもの(調味料や水など)を注文してます🙆🎶- 2月16日
-
たた
ありがとうございます!
ヨーカドーの100円はいいですよね✨
放射能心配ですもんね💦検査してもらえると安心して使えますね!
重いもの配達してもらえると助かりますね😊- 2月17日

♡まかろん♡
イオン、ヨーカドー、西友、東急、LOHACO使ってます❣
1番利用するのはヨーカドーです。
母子手帳見せると配達料金の300円が100円になるのが大きいです(*Ü*)ノ""
あとうちの地域の配達の方がヨーカドーは良い人ばかりなので。
妊娠中に西友は2回、家が分からないと電話あり外まで私が探に行き、おじいさんだったので荷物も持つ羽目になったことがあったので利用やめました笑
-
たた
私も日用品系はロハコ使ってます!便利ですよね✨
ヨーカドーの送料100円はいいですね!
西友はなんか残念な感じですね😅- 2月16日

ぷにぷに
西友、ヨーカドー、おうちコープ、Amazonを使い分けてます💕
1番使うのは西友です🎵
ヨーカドーは母子手帳を見せると発行日から4年間配達料が100円ですが、品揃えが悪いのとカビたミニトマトが届いたり、要冷蔵のパンが常温で届いたりしたので利用やめました(。-_-。)
離乳食の時におうちコープはよくお世話になってました❤️
今は調理が簡単なお惣菜やおさかなソーセージ等家族が好きなものを頼んでます💕
オムツやおしりふき、日用品はAmazonです❤️
Amazonはプライム会員なので遅くても翌日に届きます(*^_^*)
たた
食材によって使い分けているんですね!すごいです✨