※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とわ☆
子育て・グッズ

乳児アトピーっ子のお手入れ方法や治療について教えてください。首の痒みに対処法はありますか?交換方法など情報を共有したいです。

乳児アトピーっ子をお持ちのママに質問です。ボディーソープ、シャンプー、保湿剤は何を使っていますか?また病院では、どんな治療をうけていますか?
その他なにか、気をつけていること、工夫していることなど教えてください!
うちのアトピーっ子は、首が服やよだれかけですれるようで痒いみたいです。頻繁に交換や着替えはしていますが、何か対処法は、ありますかね?どんな些細な情報でも良いので、交換しあいたいです!

コメント

deleted user

アトピー性皮膚炎かも。と言われて昨年11月からほぼ毎週小児科通ってます(´-`).。oO

ベビーソープは、アトピタ使いましたが変わらずキューピーのベビーソープ使ってます☻

保湿は小児科で貰ってるプロペト、ヒルドイドを1日2回塗ってます。

治療はとにかく保湿して、汗かいたら拭いて着替えさせることを徹底してと言われました。
1〜2日に1回はステロイドの塗り薬を塗ってます。
ステロイドもキンダベートからリンデロンという強めのにして今はリドメックスというのにしてやっと良くなってきてます( íーì )

洗濯洗剤はさらさ、柔軟剤はハミング使ってます(´-`).。oO
わたしの衣類に顔が擦れるだけでも肌が荒れたりするのでわたしの衣類も全部息子に合わせてます( ˃ ˂ )
こちらで教えて貰ったのですが、洗剤使わず重曹で洗うだけでも全然違うみたいですよ☻

ちゃむ

うちの次男が産後数カ月後にアトピーっぽい感じで、首まわり、脇の下、肘の裏、膝の裏、股間など関節のところにぼつぼつができており、痒そうでした。

皮膚は清潔にしすぎないほうがいいと知り、入浴時はお湯だけで洗っていました。
保湿剤はヴェレダという自然系のものを使って肌に化学物質が付着しないように気をつけました。

今はボツボツは無くなり、たまに痒そうにかじっている程度になりました。

アトピーで悩む方向けに「アトポス」というサイトを後に見つけました。
病院では押してくれない情報をかなり詳しく載せてくれています。

はは

4人中3人がアトピーです!
洗剤は無添加の粉石鹸で
体はなるべくお湯洗いか無添加の固形石鹸です。気をつけてる事は、乾燥、保湿はワセリンのみ、爪の伸び具合、砂糖です。とくに砂糖はとにかく出やすいのでお菓子は1日1回に一つだけ。料理では蜂蜜オンリーです。