※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

水の事故が心配で質問です。自分が仕事の日、ママ友家族が一緒に子ども…

水の事故が心配で質問です。自分が仕事の日、ママ友家族が一緒に子どもをプールに連れて行ってくれると言ってくれたらお願いしますか?
また自分の家族が子ども連れてプール行く時、ほかの家族のお子さんだけ誘うことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはなしです!最近多いですし心配です💧それこそ中学生とかなら。。ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと最近水の事故多いですもんね...まだ小学生なのでお互いのためにやめておこうと思います。ありがとうございます!

    • 8月27日
🌸

責められないし責任も取れないので絶対しないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦責められないし責任もとれないですもんね💦
    ありがとうございます!!

    • 8月27日
ぬぬ💛

絶対お願いしないです💦
こちらも連れて行く事はしないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!お互いのためにやめておこうと思います。

    • 8月27日
ぽん

絶対しないです!
責任取れませんし、安心できません!
有難い事ですが、もしもの時にその後の付き合いにも支障が出そうですし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    責められないし、責任もとれないですもんね。
    やはり不安のほうが大きいのでやめてお互いのためプールはやめておこうと思います。
    ありがとうございます!

    • 8月27日
deleted user

絶対お願いしないし、自分が引き受けることもしないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いのためにプールはどちらもやめておこうと思います。
    ありがとうございます!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

小1の子をじゃぶじゃぶ池に連れてってもらったことはあるけど、プールは流石にないし断ります😢
やっぱりちょっと怖いかな…。

誘ったことはないけど、仲良しの子が行きたい!!って言ってきてて迷ったことはあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールはさすがに深さもありますしね。お互いのためにやめておこうと思います。参考になりました、ありがとうございます!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達同士とか絶対楽しいやつなんですけどね😂
    家族ぐるみで行くのがベストかな…。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友だち同士プールで遊ばせたいなら、お互いの保護者がちゃんと付き添うのがベストですね!ありがとうございます!

    • 8月29日
さくら

高学年でお子さんが泳げるならアリかなと思います。プールだと監視員もいますし、うちの近所の市民プールは小4以上なら子供だけでも入場可能です。

泳げなかったり低学年以下だとまだちょっと怖いかなと個人的には思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    監視員がいるプールで小4から子どもだけで入場できるとこもあるのですね!学年や泳ぎが得意、不得意ありますもんね。
    ありがとうございます!

    • 8月29日
moony mama

いや、どんなに仲良くて、普段から一緒に子供遊ばせ手いて面倒見が良いのがわかっていても、自分が一緒に行けないなら断りますし。、子供だけ預かって連れて行くことはしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どんなに仲良くても、お互いのためにリスクが高いことはやめておこうと思います。
    ありがとうございます!

    • 8月29日