※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

給与が上がらず、節約方法を知りたいです。固定費は減らせず、食費を切り詰めるのが一番かな。

物価は上がるのに給与は上がらず…毎月カツカツです😇笑
みなさん何をどのように節約・倹約・切り詰めていますか??
家賃や保険料などの固定費は減らせないしやはり減らすなら食費なんですかね…

コメント

deleted user

食費といっても食べ盛りの子供が居たら栄養バランスとかあるし、減らすとしたら外食費とかお菓子等の嗜好品でしょうか。

あとは自分の娯楽や買い物を少し我慢するとかしかないかなぁ。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりお菓子減らさないとですよね…外食は行っても月1、行かない月の方が多いです(行きたいけど我慢笑)
    お菓子、あればあるだけ食べるし連れて買い物行くと必ずお菓子欲しがるし買い物は1人で行くのが正解ですよね😭笑

    • 9月28日
ママリ

通信費を見直したり、ちょっとした節電節水、あとはポイ活など給与以外の副収入を増やすことですかね😣

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    通信費はもう格安なのでこれ以上下げようがなく…お風呂でシャワーで遊ぶのをやめさせた方がいいですね…笑

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

今がどんな暮らしなのかわかりませんが、手っ取り早く減らせるのは保険の見直し、格安スマホにする、サブスク(ウォーターサーバーや動画配信)などの解除、洋服は新品を購入しない、美容代(染めているならセルフカラーにする、肌や髪のお手入れもドラッグストアの安いものにするなど)、外食費(土日の昼も家で食べる)などですかね😭ほんとどんどん家計圧迫されてますね😢

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    給与は上がらないのに物価ばかり上がって本当に勘弁して欲しいですよね😭
    スマホはすでに格安ですが保険はどこまで削るべきか難しいですよね😓
    セルフカラーですがそれすら勿体無いから黒髪に戻そうかと思うくらいです😂笑

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

うちはもうこれ以上生活の質を落としたくないので収入を増やす方向にしています。
とりあえず今月ポイ活で30000円弱、株で15000円の収入です。
新生児抱えてよくやったほうだなって自分を褒めたいです🤣

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    生活水準落とすのって難しいですよね😓上げるのは簡単なのにー笑
    とりあえずおさがりを近所の人にあげるのをやめてメルカリ始めました😂笑
    ポイ活✨チリツモですがやらないよりやった方がいいですよね🥺

    • 9月28日
ままり

欲しいものは控えて、必要なものは買う ですかねぇ😅

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    名言でました👏!!!!!笑
    そうですよね、その通りです…必要なものだけ買えばいいんですよね…笑

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

食費を減らすのはストレス溜まりそうなのでもう諦めています🤦‍♀️
年齢と共に見た目も衰えてきて美容代も上がってしまっています‥
保険は見直して最低限、習い事も最低限、通信費も最低限‥。
あとは普通預金を減らしてNISAなど投資信託をする、くらいですかね‥。

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    実家が食べ物にかかる費用は惜しまないタイプだったのが災いして食費が結構かかっていますが抑えようにも仰るようにストレスで😥
    投資に回すべきなのは理解しているのにそこに回せる余裕もなく😭笑
    保険見直しのボーダーラインも難しいし本当にお給料上がるか物価下げて欲しいです😭

    • 9月28日
はじめてのママリ

日用品の質を少し落としました。決まって使っていたものから、その時特価で買えるものにしています😂
あとは、ミネラルウォーターをやめて、浄水ポットに。ロックアイスをやめて、製氷器の氷で我慢。その他の通信費等はもう見直しようがないくらい削減したので、このくらいしか節約しようがないです💦本当辛いです。

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます😊
    大容量!まとめ買い!みたいな買い方しているのですがその都度必要な分だけ安くなってるやつを選んで買った方がいいんですかね😭難しい!笑
    ガス代や水道代をチリツモで節約するくらいしかやりようがないですよね…

    • 9月28日
にこ

毎月の固定費を削るのが1番かなと思います🥹
サブスクを減らしたり、スマホを格安会社に乗り換えたり、
保険を見直して額を減らしたり、、そうすると毎月残る額も少し増えるかな~と。
毎月のやりくりほんとに頭悩みますよね😭😭

のん

うちは
・車2→1台
・保険見直して減らした
をやりました。

はじめてのママリ

中古で買えるものは中古で買うようにして、不要になったものは全部メルカリで売るようにしてます。
あとカラー代削減のために黒髪に戻しました。
お弁当とマイボトルはできるだけ毎日頑張ってます。