※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中の方へ質問です。遠出時のミルク対応について教えてください。哺乳瓶の持参本数や他の対応策はありますか?

授乳中の方に質問です。生後2ヶ月の完全母乳してます。
予防接種も終わり、他県へお出かけ行こうと思ってます
その時は授乳室あれば母乳なのですがない場合、ミルクで対応してます。

ミルク対応しているママさん
哺乳瓶何本ぐらい持参されていますか?😶
また遠出する時になにか他に対応している方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完全母乳でした!
最初のお出掛けは、母乳のことを考え心配でした。
でも、車でしたら車で授乳したり…今はどこでも授乳室があります🥰
授乳ケープも常に持っていましたよ!
クーラーが寒い時など…ちょっとしたブランケットにもなりますし♡

私も子ども産まれるまで気づかなかったのですが。
観光地に行くと…普通に授乳ケープをしながらあげているママさん見かけます🥰

うちは、車移動が多かったので車に授乳クッション入れておいてあげていました。
ミルクを足すと…おっぱいが張り大変だったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳ケープ!やっぱりあったら良いですよね🥺

    そうなんですか!
    妊婦になるまでは全然そんなの気にしてなかったので😂😂

    んじゃ、哺乳瓶は持ち歩いてないのですか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶持ち歩いていません!!
    哺乳瓶を持っていくと凄い荷物になるので😅
    母乳で足りれば…のお話ですが☺️

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ありがとうございます!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

お出かけは車ですか?電車ですか?
車ならケープすれば駐車場とかでできるし、サービスエリアや駅にも授乳室あるところ増えてますよ😆
私はケープ使えばファミレスでも授乳しちゃいますけど😅
昨日今日で一泊してきたのですが、使い捨ての哺乳瓶と液体ミルクを4つずつ持っていきました🚗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車です!あ、そうなんですね 🥺
    ファミレスでもされているのはすごいです(笑)
    使い捨ての哺乳瓶とかあるんですね!

    • 8月27日