子育て・グッズ 2歳の娘がわざと悪いことをするので、どう対応すればいいか迷っています。対応が無視か叱るかで意見が分かれているので、どちらが正解かわかりません。 2歳の娘がわざと悪いことをします。 イタズラ楽しいー!と言いながらするので完全にわざとです😓 調べると試し行動なのかな?と思うんですが 対応が無視はしない、冷静に叱ること、と書いてあるものもあれば、 構ってもらえると思ってしまうので無視した方がいい、とあったり、 反対のことが書いてあるのでどうしたら良いか分かりません😂 どちらが正解なのでしょうか?😂 最終更新:2023年8月27日 お気に入り 2歳 試し行動 しなもん コメント ママリ 無視は可哀想かなと思います😭 でも育児書通りにいかないですよね💦 私は無視してしまったこと 何度かありますが、 私のことどうでもいいんやね? 的なこと言われたので💦、 8月27日 しなもん コメントありがとうございます。 私も無視したことあります😓 飲み物をこぼしたりされると1回目は冷静に叱れても繰り返されると、怒鳴りそうになり、だったらもう無視した方がマシな気がして💦 難しいですね😓 8月27日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しなもん
コメントありがとうございます。
私も無視したことあります😓
飲み物をこぼしたりされると1回目は冷静に叱れても繰り返されると、怒鳴りそうになり、だったらもう無視した方がマシな気がして💦
難しいですね😓