※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよのこ
子育て・グッズ

男の子も女の子も大変だけど、気性によると思います。どう返信すればいいでしょうか?

保育園の男の子2人のお母さんに「女の子は楽でいいですよね」って言われてびっくりして「そうなんですかね?あはは・・」としか返事できませんでした。こういう時なんて返しますか?

女の子しか育てたことないので実際そうなのかな?あんまり男の子も女の子も変わらないのでは?子どもの気性にもよるし・・毎日すごくすごく大変だけど・・というのが本音です😂

コメント

はじめてのママリ🔰

長女の時に同じようなこと言われましたが「うちの子活発の方なので大変です〜🥹私が体力ないからかもそれませんが🥹」って言いました😂

はじめてのママリ🔰

そんな事言う方が間違ってますよ💦
確かにうちまあまぁ活発な男の子育てて、姪達との違いや姉妹2人育ててる姉からも一日中これは大変だねとは言われた事あります。
性格が大きいけど多少の違いは感じてます。
だからって女の子より男の子の方が子育て大変とも思ってないし、仮に大変と思う事があったとしてもその価値観を人に押し付けるなんて失礼だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問に答えてなかったけど、ですかねー?毎日大変ですよ💦でいいと思います。
    深く追求すらだけ面倒になるし話し終わらせた方がお互い幸せかなと。
    性別云々の前に子供育ててるんだから大変な事も疲れる事もありますよね。

    • 8月27日
りんりん

どの辺が楽だと思いますか?🤗
って聞いちゃいますね(笑)

はじめてのママリ🔰

男の子も女の子もいますがどちらも変わらず大変ですよ🤣

はじめてのママリ🔰

男女いますがどっちも大変です💦

はじめてのママリ🔰

実際関係ねーよって思いますが腹黒なくせに八方美人なので「そうなんですねー!やっぱり男の子の方が大変ですか?」的な感じで合わせてます😂

さい

女の子大変です😅
私をみて!私!って感じで。まあ赤ちゃん返りもあるかもですが、、

nuts

違うところでそれぞれ大変ですよね。。
この間男の子2人のママが子供達連れてきましたが、
それはまぁ、男の子達声が大きくて、これ一日中聞いてるのかと思ったら
よくやってるなぁ。。と感心しました💦
うちの子も下の子、声大きいのでそれだけで疲れますね。。

子供の性格や気質によるのかもしれませんが。

はじめてのママリ🔰

自分のとこの子供が育てにくくてたまたま男の子だっただけじゃないかなと思います。