※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛の耐え方についてアドバイスをお願いします。22歳初マタで、今日から誘発分娩で入院中。バルーン処置後、明日の促進剤点滴が怖くて震えています。先輩ママ方の体制や耐え方を教えてください。

陣痛の時、どんな体制がおすすめですか😭
陣痛の耐え方をアドバイスください…

22歳初マタです
今日から誘発分娩で入院しているのですが
今日は内服薬とバルーンの処置をしました。

バルーンは先程抜いてもらったのですが
バルーンが入ってる間は5分間隔できつめの生理痛みたいなのがあって、まだまだ序盤なのに痛くて心が折れそうで…笑笑

今日はもう処置は無く、張りも落ち着いてしまいました
子宮口は3センチです
明日の朝から促進剤の点滴を打つのですが陣痛が恐ろしすぎて震えています🫨

先輩ママ方、オススメの体制や耐え方を教えてください😭

コメント

初めてのママリ🔰

本当に あぐらで
座ってるのオススメです!!!!

毎日あぐらかいて生活してたのですが
産院着いて 15分で産まれました。笑

  • ママリ

    ママリ

    15分!スピード出産ですね🥹
    もう今夜からあぐらかいて過ごします!!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私は座るより寝転んでる方が楽でした!
耐え方は呼吸法をYouTubeで練習して意識するだけで楽だったのでおすすめです!

  • ママリ

    ママリ

    呼吸法全然勉強してなかったので、検索してみます!😭

    • 8月25日
a

私は横向きにうずくまってる感じが楽でした😂

  • ママリ

    ママリ

    元々横向き寝が好きなので私も向いてるかもしれないです…
    明日陣痛が来たらうずくまってみます!

    • 8月25日
うれピコ

1人目の時は、四つん這いが楽でした。
2人目の時は、寝転がってる方や四つん這いの体勢の方がしんどく、お尻付近をかかとで抑えるような体勢でいた方が楽でした🙌

  • ママリ

    ママリ

    お産は人それぞれとは言いますが、人が同じでも楽な体勢が違ったりするんですね…!

    • 8月25日
りさ

テニスボールをお尻の下に置いてあぐらかいて
深呼吸するのが一番楽でした!がんばれーーー!

  • ママリ

    ママリ

    あぐらオススメされる方多いのでやはり効くんですね…!
    ありがとうございます、頑張ります😭

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

四つん這いだけは本当におすすめしないです、死にかけました😿😿
横向きで寝るのが一番楽でした😭

  • ママリ

    ママリ

    妊娠前から良く横向き寝で寝ているので、陣痛がきたらまずやってみます😭

    • 8月25日
あーママ

陣痛の進み具合によるかなと思いますが、私は横になったら絶対に生まれる!いきんじゃう!と思って座ってました😂💦
座っておしりを抑えてないといきみ逃しも出来ないくらいでした💦

楽な体勢があると思うので色々試してみてください😣

  • ママリ

    ママリ

    いきみのがし、想像するだけでしんどそうです😭
    ありがとうございます、色々試して早めに良い体勢を見つけられるようにがんばります😭

    • 8月25日