
共働きの方々、洗濯機はドラム式か縦型かどちらをお使いですか?ドラム式に変えた方、満足していますか?シワが気になるワイシャツについても教えてください。
共働きのみなさん、洗濯機はドラム式か縦型かどっちを使っていますか?
夫婦共にフルタイム共働きです。
毎日帰宅後に洗濯を回して中干しで干しているのですがドラム式で乾燥までできると楽だなと前々から思ってました💦
中干しで干した後は衣類乾燥用の除湿機を回しています。
共働きの方は縦型かドラム式かどっち派でしょうか?
縦型からドラムに変えられたかたは変えてよかったですか?
夫が営業職でワイシャツを着るためシワがついてほしくないのですがシワはつきますよね?😭
回答よろしくお願いします☺️
- おとうふ(2歳11ヶ月)
コメント

ハチミツ🍯
引越しのタイミングでドラムとかも検討した時ありましたが、、
縦の方が私的には取るのも楽だなって思いました
いちいち、しゃがんでやるとなると腰悪くするなと思って我が家は縦型です☺️

はじめてのママリ🔰
断然ドラム派です。
共働きです。
実家がドラムだったので、ドラム以外の選択肢はなかったです。
結婚してからずっとドラムです。
洗濯乾燥をいっぺんに出来るので楽ですよー!
-
おとうふ
ドラムやっぱりいいですよね!
シワになりやすいものは乾燥前に取り出してますか?- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは子供2人で洗濯物の量が多いので、先にシワになると嫌な衣類を洗濯だけして部屋乾ししてます!
残りは洗濯乾燥を一気にしてます。
前までは途中で取り出してましたが、量が多くなったので、洗濯だけのものと、タオルなど一気に洗濯乾燥できるものと分けています!
途中で取り出すなら、出すものだけ洗濯ネットに入れておくと、探しやすいです!- 8月25日
-
おとうふ
ネットに入れるアイデアはすごくいいですね☺️
それなら洗濯機から取り出しやすそうです!!
1日に2回洗濯をまわすのは大変ではないですか?
やっぱり洗濯干す量が少しでも減るのは楽ですか?🥹- 8月25日

ごん
我が家もフルタイム共働きです😊
ドラム式に替えて、3年半ですが楽です✨
シワになりやすい服は乾燥までかけずに、普通に洗濯してます!
-
おとうふ
お子さん2人いてフルタイム共働きは尊敬します☺️
シワになりやすい服は洗濯が終わって乾燥前にそれだけ出すってことですよね?
洗濯物の中から探すのは大変じゃないですか?- 8月25日
-
ごん
別で洗ってます!
シワになりやすいものを先に洗濯して、その後にタオルとか子どもの服とか乾燥までかけます😊
タオルも服も、フワフワになりますし、干す手間がないので本当に楽です!- 8月25日
-
おとうふ
タオルとか子どもさんの服だけでも干さないとやっぱりだいぶ楽ですか!?
結局干さないとダメなものがあるなら縦型でもいいのかやっぱり楽なのかどうなのかなーと悩んでまして😭
お値段もドラムって高いですよね💦- 8月25日
-
ごん
断然、楽です!
干す物数枚だけですし✨
我が家は干す物は夫の服がメインなので、平日洗濯は夫の仕事にしてます😊
高いけど、その分時短になってると実感してます✨
シーツやタオルケットとかも乾燥までかけれので、休日出かけてる間に洗濯回せるのがすごく助かってます‼︎- 8月25日
-
おとうふ
タオルケットとかバスタオルとかは特に冬場とかは乾かないしありがたいですね🤭✨
すごく参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月26日

はじめてのママリ
すごいズボラな性格で、干したらそのままクローゼット行きなので乾燥機いらないなーってなり、縦型です😁
ドラム式は場所もとるし、乾燥機使わないし、うちには合わないなーと。
-
おとうふ
ドラム式を買ってます結局使っていないと言う意見も多くて悩みます😭
回答ありがとうございます♪- 8月25日
-
おとうふ
ドラム式を買ってます
↓
ドラム式を買っても
誤字です😅- 8月25日

🔰
ここ1ヶ月前にドラム式に替え尚且つ初めての乾燥付きでベランダいらずな生活に変わってしまいました!
30万ほどしましたが
生活のストレスがだいぶ減りましたー!
-
おとうふ
ドラム式いいですねー☺️
シワになりやすいものはどうしてますか?
別で洗濯を回すか、乾燥前に取り出しますか?
ドラム高いですよね😰- 8月25日
-
🔰
乾燥前に取り出して干しますが
子供のはシワシワ覚悟で保育園に持っていってます- 8月29日
-
おとうふ
多少のシワはしょうがないですよね🫣
ありがとうございます😊- 8月29日

あゆあん
縦型です!
夜に洗って部屋干しです😊
タオル類は2日分まとめて乾燥までかけます。
綿の服はシワになるので乾燥かけるのはパジャマだけです笑
ワイシャツは乾燥かけたことないです😓
-
おとうふ
やっぱりシワを気にしたらなかなか乾燥は活用できないですよね😭
でもタオルを干さなくていいのは楽ですね☺️- 8月25日

はじめてのママリ🔰
ドラム式使ってたけど縦型に戻したって聞いたことないので(ガス乾燥機併用ならあるかも)、ドラムは便利だと思いますよ〜。
うちはタオル、下着、パジャマは洗濯乾燥、少しでも縮んだら嫌なパンツ類やトップスだけ2日1回洗濯して干してますが、めちゃめちゃ楽ですよ!
-
おとうふ
確かにドラム派の方が多いですね!
2日に1回は確かにいいアイデアですね😊
ということは、2日に1回は1日に2回洗濯をまわす感じですよね?
それは大変ではないですか?- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
乾燥の方は洗剤入れるだけなので大変だと思ったことないです!朝出来上がってるように予約で回すことが多いですね!
- 8月25日
-
おとうふ
なるほど!
参考になりました😊
ありがとうございます!- 8月25日

はるぴ
ドラムです。
ワイシャツやシワが気になるTシャツのみ取り出して、乾燥かけてるか、そうゆうのだけ溜めてまとめて回してます😄
ボタン押したら洗い終わるまで待たずに出かけれるので朝時間ない時も楽です♡
夏は全部外干しすることもありますが、タオルのフワフワ感が全然違います💦雨の日や冬、梅雨時は乾燥機かなりありがたいです🙏🏻
-
おとうふ
やっぱり乾燥しないものだけ何日かまとめてまわすか、乾燥しないものだけネットに入れて取り出して干すかって感じなんですねー!
ちなみに溜めて洗濯する時は何日ぶんくらい溜めてますか?- 8月25日

ママリ
断然ドラム派です🥹
夜中に洗濯干すストレス、回して寝落ちするストレスがなくなりました👏😂
-
おとうふ
ドラム派が多いですね!
やっぱり共働きだとドラム最強な感じですね🥹💕- 8月25日

ママリ
フルタイム正社員共働きです。
結婚前は縦型でした。
結婚してドラム式に変えて10年。次もドラム式の予定です。
乾燥機までかけるとタオルがふかふかで肌触りが柔らかくなるので、タオルは干しません。
タオルやバスタオル以外のものはサンルームに干してます。
ワイシャツは乾燥まで回したことがないのでわかりません。
-
おとうふ
タオルふわふわは魅力的です🤭
次も買うならドラムなんですね!
結局タオルやバスタオル以外は干さないとだめですがそれでもやっぱり多少家事が楽になるからあったほうがいいという感じですよね?- 8月25日

ままり
ドラム式です。
でも乾燥機能は雨の日が続いて本当に困った時しか使わないです😅
何時間もずっと回しても全然乾燥おわらないし、気づいたらエラーになってたりして…使い方が悪いのか古いからなのか💦
-
おとうふ
梅雨の時期は全然乾かず困りますよね😅
うちもよくコインランドリーまで乾燥しに行ってました💦
そういう騎手もあるんですね😣
もし買う時は気をつけて選びたいと思います!- 8月25日

タミー
ドラム式は8月9月が型落ちで安くなるのでこれを機につい一昨日買い替えました。縦型に慣れてるのでまだ戸惑ってます(笑)
正直、中干し派で洗濯干しが苦でないなら縦型で十分かなと思います。うちは今まで外干し派で平日朝の洗濯がキツかったのと、雨の日にコインランドリーが苦だったので、夜回して乾燥までしたくて買い替えました!
-
おとうふ
すごくタイムリーな話ありがとうございます😊
私は洗濯干しは苦なのですが旦那は別に苦じゃないみたいで(むしろ好きみたいです笑)
雨の日にコインランドリーは行ったことあるけど大変ですよね😭- 8月27日
おとうふ
確かにドラムはしゃがむから腰が痛くなりそうな気がします!笑
使ったことがないので盲点でした🫣
ハチミツ🍯
旦那腰も悪いのもあるので旦那な洗濯出す時大変だろーなと思って😂
でも乾燥ついてるので楽だとは思いますよ
おとうふ
うちの旦那はものすごく凝り性なのでドラムはちょっと辛いかもです😂笑