![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
若干歪んでるようにみえますが、気をつければ全然自然に治る程度だと思います!
![ぴろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろまま
まだ1ヶ月半であれば、タミータイムとかを導入してみると結構治るようです。
気になるなら、3ヶ月くらいになって首が座ったら、頭の形外来などで測定だけしてもらっても良いかもしれませんよ😊
-
みぃ
タミータイムはどのくらいの時間やっていいのでしょうか??
うつ伏せにすると
窒息しそうになります😭- 8月24日
-
ぴろまま
私の子の時は、タミータイムを知らなくて、ヘルメット治療をしたのでわからないのですが…
調べると最初は数分で徐々に長くするたいです。あとは授乳の後しばらく抱っこするとか…
ママ友がそれで頭の形治してました。
詳しくなくてすみません。- 8月24日
-
みぃ
教えて頂きありがとうございます😊
タミータイムやってみます!- 8月24日
みぃ
ほんとですか!?
治りますか!!
よかったです😭
めっちゃ心配だったので、、、。
向きグセの子はどうしたら
治るのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
背中にタオル入れて体ごと向ける、まだ目見えてないので音のする方、明るい方をよくみると思うので、カーテン開けたりテレビの音大きくしたりしてそっちを向くように体の向き変えてました😂
あとは1ヶ月くらいからよくうつ伏せにしてたら首座るのも早かったですし、うつ伏せで遊ぶのが好きになったのでどんどん丸くなりました!
3ヶ月くらいまですごかったですが今まん丸です😊
みぃ
教えて頂きありがとうございます😊
実践してみます!!