※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamisoha
雑談・つぶやき

歯医者さんで、治療中顔に水がかかった場合、我慢しますか?言いますか?…

歯医者さんで、治療中顔に水がかかった場合、我慢しますか?言いますか?

3日前から謎の頭痛と歯痛に悩まされ、こんなに痛いのは初めてだったので、電話で相談した上で近所の託児付き歯医者にかかることにしました。常駐の保育士さんが子供を見てくれて(大泣きでしたが)本当にありがたかったです。

レントゲンを撮ってもらったところ、一本だけ神経にまでかなり進行している虫歯があるとのことで、頭痛もこのせいだと思うと言われ、昨日その場ですぐに神経を抜く処置をしてもらいました。

痛み止めがないとしんどいくらいの頭痛と歯痛に2日も苦しんだ後だったので、すぐにやってもらえて助かりました。

が!託児付きとゆうことで、この辺りでは相当人気の歯医者さんらしく、子連れのママさんが続々と来院し、先生は一人なので本当に忙しそうで、いろんな患者さんのお部屋をはしごしている感じで、私の処置中も次の指示を仰ぎに来る歯科助手さんが3分置きに来る感じでとにかくバタバタでした。その中で気になる発言も。助手さんの話だと、私のように痛みがある急患さんが来ているようでしたが『そっちは待たしていいから次の人を先に部屋通して!』とか助手さんに指示していて、実際私も予約時間からかなり待たされてからの診察だったので、同じ扱いだったのかとガッカリしました(T_T)

処置が始まってからも、焦っているせいかいきなりガーッと躊躇なく削っていくし、神経取るのもガリガリガリガリかなり適当な感じでやっていたので、あとで腫れたり痛みが出そうでドキドキしました。今のところ腫れたりはしてませんが。歯を削っている時に機械から出る水が顔にはねたり垂れたりしているのに、全然おかまいなしとゆう感じで続けていて、その後拭いてくれる訳でもなく、そのまま乾いてて、そんな扱い初めてでびっくりしました!

良く言えば仕事が早い、悪く言えばガサツ、適当。その場では我慢しましたが、顔に水がかかったりしても無視って、普通によくあることですか?

引っ越す前に通っていた歯医者は顔にタオルかけてくれていたので、滅多にかからなかったのですが、今回はタオルなしでガンガン水がかかるので、言っていいものなのか迷いました(T_T)

託児付きは滅多になく、神経の処置はしばらく通わないといけないので文句言いながらも、もう少しはその歯医者に通うつもりですが、託児付きでもなきゃ二度と行かないと思う歯医者さんでした。

皆さんなら、次回も顔に水がかかったら言いますか?

長くなりましたが読んで下さり、ありがとうございます!

コメント

ヒロ

歯医者さん、
お水跳ねたりしますよ~!
ウガイする所にティッシュとかがあるのでそれで拭いてました!
それにうちの先生も躊躇いなくガツガツやってくれますが知識もないのでそれが雑とも思わなかったです!治療後の痛みも全然ないので尚更!

混んでるとこならいろいろと仕方ないかな~って思います😌

  • mamisoha

    mamisoha


    そんなもんですかね(^^;
    今まで何件も歯医者かかったことありますが、こんな扱いは色々と初めてで戸惑ってしまいましたが、痛みも今のところないことだし、結果オーライとゆうことで気にしないようにします。

    混んでても、あの待たせとけ発言だけがちょっと引っ掛かりますが、もう少しのお付き合いなので、なるべく気にせずお世話になろうかな。。

    • 2月15日
  • ヒロ

    ヒロ

    待たせとけも患者を選んだとかじゃなくて予約待ちの人を優先したとか色々あると思いますよ😌
    早く通院から解放されるといいですね😫💕

    • 2月15日
  • mamisoha

    mamisoha


    ありがとうございます!
    下の子を妊娠している時までちゃんと歯医者さんには通っていて、もう虫歯はないですよと言われていた時からまだ一年も経っていないくらいなのに、神経までいってる虫歯があるとは思わず、恥ずかしいしびっくりでした(>_<)子供のことでバタバタしてて、なかなかゆっくり歯磨き出来てなかったので、また気を付けて歯磨きしっかりやらなきゃ!

    コメントありがとうございました★

    • 2月15日