

まみー
私も育休中そんな感じだったので、ちょこちょこ実家帰ってました!飛行機の距離なんで、1か月とか😂
体力も精神ももたないですよね😭
ずっとそんな感じの働き方なら自分が持たないので転職ゴリ押しします😭うちは転職してテレワークになったので助かってます!
幼稚園に通わせるなら3歳まで頑張るしかないですかね🥲
一時保育とかファミサポ使った事ないのですが、いいと思います!!

ぽんこ
保育園入れるまでは息子の昼寝タイムに自分もガッツリ寝る、夜寝かしつけた後21:00〜22:30くらいまで時分の時間をガッツリ楽しんで次の日に備えてちゃんと切り上げて寝る、を徹底してました。軍隊ばりのスケジュールで動いてなんとか睡眠確保してストレス発散してました🪖
旦那のことは二の次です。いつも丼だけ用意してあげてました。笑
コメント