※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-mama💚
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんの寝床について相談です。布団とベビーサークルを使っているが、狭く感じる。対処法を教えてください。

おなじぐらいの月齢のお子さんいらっしゃる方😢
お子さんの寝床どうしてますか?💦

うちは大人の布団敷いて、その上に固綿敷布団置いて周りにベビーサークルを置いてます。
起きても泣かずに朝遊んでるので布団にゴロンだとコンセントとか危なくて😭

これもちょっと狭くなってきてどうしようかと煮詰まってきたので知恵をください😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ベットはやめて
シングルマットレス3つを横に並べて壁につけて、
壁側から娘私息子夫でねてます!

娘側の壁にコンセントあるんですけど使ってないので刺すやつで埋めてます!

後、寝返りすごくて頭めちゃくちゃぶつけるので
スリーコインズで最近ネジネジクッション1個買って娘のゾーンだけ置いてます!

  • m-mama💚

    m-mama💚

    ネジネジクッション!!!初めて知りました!!
    というのも大人のベッドがあってその下に子供の布団敷いてるんですけどベッドの下のところが固くて💦そこにネジネジクッション置いてみようと思います!!!(分かりづらい文章ですみません🙇)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りもできない子には危ない!って言われてますけどもう普通にコロコロ転がれる年ですし1000円で買えて普通にめちゃいーです🤣❤️
    何となくわかりました(笑)

    やっぱり自由に寝返りしたり広々と寝かせたくて早々に同じベットにしたんですけど
    コンセントカバーとかつけてても危ないですかね?

    • 8月23日
  • m-mama💚

    m-mama💚

    そうですね!うつ伏せで寝てても自由に寝かせてます😌

    それがですね、、コンセントカバー付けるにしても空気清浄機を付けていて😢アパートの狭い部屋なので起きた時に引っ張って抜いて口に入れそうで怖くて😭

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭
    空気清浄機そこしか置くところないならもうちょっと待つしかないですかね、、


    部屋の構造わからなくてなんともなんですけど寝る時だけ延長コード使って、
    隣の部屋のコンセントから持ってくる!とかも難しいですか🥲!?

    • 8月23日
  • m-mama💚

    m-mama💚

    んー…ちょっと考えてみてましたが寝室とリビングが少し距離あるので無理そうですー😭

    たくさんのアイディアありがとうございます🙇🙇‍♀️

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか🥲
    いい方法が見つかるといいですね😊✨

    • 8月23日