※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

学童が開くのを子供だけで待つのは普通かどうか知りたい。学童に確認したら、夏休みと冬休みに待っている子供がいると言われた。来年も待たせるのは心配だ。

夏休みと、冬休みに学童が開くのを子供だけで待ってるのって普通ですか?
市役所に8時前の延長がないか確認したらそういう子は学童が開くのを待ってると言われました笑
来年1年ですがさすがにまたせるの怖いです笑

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

普通じゃないです。
学童も開所前の待ちは禁止されてますが、数人はいます。

  • ままりん

    ままりん

    そうですよね、、それを市役所が言うってヤバいですよね、、😓

    • 8月23日
YKK♡

うちの子は友達と早く合流して学童の隣の公園で開くの待ってるみたいです😀

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね😓
    せめてあと30分でも隣の市みたいに延長料金とってでも開けてくれれば暑い中待たせずに済むしトラブル起きないか心配もないのになぁと、、モヤモヤです😭

    • 8月23日
青空

うちは8時半からで、延長無いです。
カギを持たせて、何分になったら家を出るんだよと話してありましたね⤵️

○pangram○

普通じゃ無いです!
8時前の延長は無いので、働き方を工夫するか、民間学童を利用するって感じになります。

待っててはいけないルールのはず…。