![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
普通じゃないです。
学童も開所前の待ちは禁止されてますが、数人はいます。
![YKK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKK♡
うちの子は友達と早く合流して学童の隣の公園で開くの待ってるみたいです😀
-
ままりん
そうなんですね😓
せめてあと30分でも隣の市みたいに延長料金とってでも開けてくれれば暑い中待たせずに済むしトラブル起きないか心配もないのになぁと、、モヤモヤです😭- 8月23日
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
うちは8時半からで、延長無いです。
カギを持たせて、何分になったら家を出るんだよと話してありましたね⤵️
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
普通じゃ無いです!
8時前の延長は無いので、働き方を工夫するか、民間学童を利用するって感じになります。
待っててはいけないルールのはず…。
ままりん
そうですよね、、それを市役所が言うってヤバいですよね、、😓