※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体質の遺伝は気にする必要ないでしょうか?

変な質問ですが、命に関わらない体質の遺伝(例えば、お腹が弱い、歯並びが悪い、太りやすい等)は気にする必要ないでしょうか?🥲︎

コメント

はじめてのままりさん

気にしたらキリがないので
お金払ってでも、改善できるのであればよしとします👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    治せるものは治してあげたいですよね✨

    • 8月24日
ママリ

遺伝によりますね😓
歯並びなどはやっぱり今の時代みんな矯正してたりする人が多いので娘も悪かったら治してあげたいです💦
けどそれ以外の遺伝(思いつかないですが😂)は気にならないです😂
太りやすいとかはもう本人の努力次第かなって😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    歯並び怪しいんで、矯正はしようと思います✨

    • 8月24日
わんこ

気にする、しないは本人次第なので💦
歯並びめちゃくちゃ悪くて母に言われましたが、私は全く気にしてなかったですし😅(大人になって自分で矯正しました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    親が気にするほど子供は気にならない場合もありそうですよね💦

    • 8月24日
はじめてのママリ

歯並びとか、太りやすいとかは気にした方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    親が何とかしてあげられるものはしてあげたいですよね💦

    • 8月24日
青空

私が太りやすくて、息子も同じです。
旦那が痩せがたなので、旦那に似て欲しかった😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遺伝てどうしようもないし、コントロールできないものだから仕方ないですが、気になっちゃいますよね💦

    • 8月24日
deleted user

気にするというより気にかけますね。
歯並びなら矯正する。お腹弱いなら対策する。太りやすいなら食べ物を気を付けるとか!
最初から分かってるなら何かしら出来ることはするし、直せない事なら仕方ないかな😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    気にかけるって言い方の方が合ってますね✨仕方ないことは仕方ないって割り切れるといいんですが気になっちゃってます🥲︎

    • 8月24日