※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびちょふ
子育て・グッズ

子供が運動会の組体操に参加したがらず、練習をサボっている様子。年長さんとの比較で悔しい気持ちも。集団行動が苦手なのか、どう声かけすれば参加してくれるか悩んでいます。

上の子が運動会でやる組体操が好きじゃないらしく練習に参加しないと先生に言われました。途中で飽きてもうやらないとすみっこにいたりゴロゴロしてるみたいです。今、年中ですが年長さんと一緒に今年はやるらしくその辺でも年長さんがうまくできるのが悔しい気持ちもあるみたいです。今までは運動会やお遊戯会はできていました。でも前から練習しなくてもみんながやってるのを見て覚えていて本番はできちゃうタイプみたいです。今のところ発達障害などは指摘されたことはないのですがこれは集団行動ができないってことですよね。どのように声かけすれば練習に参加できるんでしょうか。

コメント

もこもこにゃんこ

うちは発達障害あるので定型の子とは違うのかもですが💦
組体操やる気なくて先生からも「本番は不参加の可能性もありますが良いですか?」って言われてました。
家で、「可愛い〇〇が見たいな💕」「ジィジやバァバも楽しみにしてるから動画に撮って見せたいな〜✨」などなど言っていたら、ある時やる気になって練習も参加し始めて、本番もやりました😁

うちの旦那は大体何でもすぐ出来ちゃってたから行事の練習で出来ない子のために何度もやるのが嫌だったらしいです😅
そのタイプですかね💦

  • ひびちょふ

    ひびちょふ

    なるほど!!声かけ大事ですね!!
    お子様の発達障害の種類聞いてもいいですか?うちは落ち着きがないなどはあるので多動症はグレーな気がします。

    • 8月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    自閉症スペクトラムです。
    落ち着きないです🤣

    • 8月23日
  • ひびちょふ

    ひびちょふ

    知的などはないですか?

    • 8月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    知的はなしです😊

    • 8月23日
  • ひびちょふ

    ひびちょふ

    ありがとうございます!!
    どのような経緯で診断されましたか?質問たびたびすいません…

    • 8月23日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    年少の時に園から指摘があり、発達相談や病院に行って、問題なさそうと言われましたが半年くらいしても園での問題が解決せず、やっぱり何かあるね〜と診断になりました。

    • 8月23日
  • ひびちょふ

    ひびちょふ

    なるほど!!ありがとうございます!!うちも一度相談してきたいと思います。

    • 8月24日
092159

うちも以前練習中にふざけていると先生に聞いて、
運動会で○○やるんでしょ?ママとっても楽しみにしてるね✨
練習頑張ってね😄
と、言っていたら練習を頑張れるようになりました。

  • ひびちょふ

    ひびちょふ

    ありがとうございます!!声かけ大事ですね!!

    • 8月23日