
ずり這いではなく、背ばいをします。ずり這い促そうと思って、ギリギリ…
ずり這いではなく、背ばいをします。
ずり這い促そうと思って、ギリギリのところにおもちゃ置くと、ゴロゴロしたり、仰向けになって背ばいで進んでおもちゃ取るようになってしまいましたー。
背ばいからずり這いするようにどうやって促したか教えてください。
- しだ(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
ずり這いではなく、背ばいをします。
ずり這い促そうと思って、ギリギリのところにおもちゃ置くと、ゴロゴロしたり、仰向けになって背ばいで進んでおもちゃ取るようになってしまいましたー。
背ばいからずり這いするようにどうやって促したか教えてください。
「おもちゃ」に関する質問
幼稚園の先生の対応について この春、娘が幼稚園に入園し、最初こそ楽しく通っていましたが、最近行きたくないと言うようになりました。 先生は明るく悪い方ではないと思うのですが、毎日娘から色々話を聞いて、先生の発…
付き添い入院の荷物について 先週末から6ヶ月の赤ちゃんの付き添い入院をしています。 病気の状態にもよりますが、ネットの情報で10日前後の入院と見積もって荷物を準備しました。 しかし傍らで準備を見ていた旦那に「荷…
【心が狭いのでしょうか?】 私には絶賛イヤイヤ期の3歳男の子がいます 私には兄がいて、7ヶ月になる男の子がいます 私が産んだ時、何度連絡しても会いには来てくれませんでした。(車がないからなど) ですが、あちらに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント