![かとりーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
療育施設の選び方や空き状況について相談中。施設が見つからず疲れている様子。手続きは済んでいるが進展がない。
お子さんが療育に通われてる方に質問です
療育施設って何を基準に選びましたか?
すぐ見つかって利用できましたか?
上の子が今は保育所に行っているのですが療育にも通うことになったのですが
家の近くはどの施設も定員いっぱいで、既に待機をしている方がいる状況です💧
何件か電話して空きがある施設をやっと見つけて見学に行ったのですが
何かスタッフの人や施設のやり方に疑問があったりで、なかなか見つからず
下の子も絶賛イヤイヤ期の対応にも疲れてて
何かもう色々と疲れちゃいました😢
別にこだわってる訳じゃないのですが
区役所に行って必要な手続きは終わっていて、あとは施設を決めるだけなのですが、なかなか進みません💧
- かとりーぬ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![まめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめきち
初めまして(=・ω・)ノ
2人目の子と3人目の子が療育に通っています!
まず見学をさせていただいてから、我が子に合ってるかどうか見定めました☺️
二人とも同じところには通っていません😁それぞれ別々の場所です😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘達2人とも通ってますが見学もしてスタッフの様子や娘達は大人数が苦手なのもあり少人数の所にしました😊
2人とも同じ場所です。
利用自体は相談員さんが空いてる施設をいくつか紹介して頂いたので手続きが終わったらすぐ利用できました。
それでも埋まってる施設が結構あると言われてました💦
-
かとりーぬ
見学は大事ですよね💦
人気の施設とかはすぐ埋まるし、空きがある所で納得いく所があればいいのですが…😅- 8月24日
かとりーぬ
やっぱり見学は大事ですよね💦