![リエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道住みの女性が、エスコンでのキャッシュレス施設利用に向けて交通系ICカードを探しています。札幌市内や旅行、コンビニでの支払いに使用予定。オススメのカードを教えてください。
交通系ICカードについてお尋ねしたいです!北海道住みです。
来月エスコンに行くのですが、施設内すべてキャッシュレスと聞き、カードを用意して行こうと思っています。
普段は車移動なので、全く使いません。いままで作ったこともなく、全くの無知です😭なにか、オススメのカードはありますか?
今後使うとすれば札幌市内の移動、北海道以外での旅行、コンビニでの支払いくらいかな〜?と思います。
- リエル(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
カードじゃないので欲しい回答と違うかもですが💦
nanaco、WAONも使ってないですか?それも使えましたよー✨
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
ホームページに使える決済方法が載ってますよ!
クレジットカードはもちろん、電子マネー(WAON、nanacoなど)、QRコード(PayPayなど)も使えるので、交通系ICカードをわざわざ用意する必要ないと思います😉
-
リエル
ありがとうございます!
上の子が使うこともありそうで、クレジットとQRコード以外で用意しようとしていたんですー🥰
nanacoかWAONを作ろうと思います!ありがとうございます😊- 8月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
Suicaを買えるならSuicaがおすすめ!
買えないとしたら、JRの駅でKitacaを買うと良いですよー!😄
SAPICAは、北海道外では使えない、自動販売機も対応していない。
通勤とか、普段たくさんICカード使って、頻回に地下鉄乗る人ならポイントがつくので良いのですが、リエルさんの使い方ならKitacaがおすすめです😊
-
リエル
詳しくありがとうございます😭
3月に東京に行った時に券売機でその都度買っていて💦エスコンにも必要だし、今後のためにICカードも一枚持っていても良いのかなぁ?と考えていたところだったんです!色々見ていたけど種類もたくさんあるし全然分からずで💦
ICカードはSuicaにします🤗
助かりました!ありがとうございます❤️- 8月23日
-
はじめてのママリ
他の方の回答を見て、お子様用で使うかもしれないなら、子供用のKitacaやSAPICAが販売されています。これは、子供料金に自動でしてくれます😄
大人用は、切符売り場の機械で買えるけど、子供用は記名されます。作る時に身分証明書が必要だったと思います😄- 8月23日
-
はじめてのママリ
Suicaも子供用があるみたいですね!😄
東京で販売機で買うのはかなり大変ですよね😱
東京に住んでいた時期もあるのですが、乗り換えがあると買い方が難しいですよね!間違えて買って払い戻しをしたことあります。それですぐSuica買いました😂- 8月23日
-
リエル
ディズニー帰りに舞浜駅で、激混みの券売機に並ぶという地獄を見ました😇😇😇笑
色々と詳しくアドバイスいただき本当に助かりました!今後のためにもSuicaの準備をします〜🏃♂️ありがとうございます🤗- 8月23日
リエル
もう〜、お恥ずかしながらクレジット以外はなんにも持ってなくて🙈笑
なるほど〜!!nanacoとWAONの方が、今後も使いやすそうですね!!ありがとうございます〜🥰