※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❄
住まい

図面での表記の帖数は実際の部屋の帖数とは違う?建売で購入した家で、そ…

図面での表記の帖数は実際の部屋の帖数とは違う?

建売で購入した家で、その中に4.5帖の正方形の部屋があります。

それに合わせて4.5帖用のジョイントマットを購入しました。でもどんなに組み合わせても明らかに入りません。1畳分ほど足りません。

建売なので購入した不動産に確認したら
「建具があったり押し入れとサッシの閉まりでも表記の帖数より狭くなることがあります」との返答でした。

ん?そしたら4.5帖ではなく、実際の3.5帖の表記にしたらいいのに?建具?押し入れの閉まり?で狭くなるんだったら、作ったあとの実際の住むスペースで表記してないのは普通なんですかね?

建具ってなんだ?特に目には見えないもの?
押し入れの閉まりで狭くなるんですかね?😂

知識のある方教えて欲しいです🙏🙏

コメント

てんまま

1畳も狭いのはおかしいと思います!!3.5は狭すぎませんか?

♩

押し入れ込みで4.5畳だったんですかね?

とうり

多分、図面上の壁の芯で計算しています。
実際の内寸面積で表記しないのは、申請書類上必要ないからです。計算少し面倒だから、聞かれないと言わないという…。

閉まりで狭くなるという言い方は意味がわかりません笑。

Mk

同じ1畳でも江戸前、京間、本間など1畳の大きさは違います。
建具はサッシやドア、襖などのことを指しますがそれで実際の大きさが4.5以下にはならないと思います🤔
あとは収納込みで4.5畳なのか収納別で4.5畳なのかは図面で分かると思います。
ラグやカーペットも○畳と書かれてても江戸間や本間などサイズ違いで売ってるので、可能性としては買った商品がどれか分かりませんがそれが違ってる可能性が高いのかな?と思います。
江戸間、本間などは調べるとすぐに出るので畳の大きさ測ってみるといいですよ~✨️

はな

建具はドアや収納の扉のことですね。
1帖も足りないなら、きっと収納部分込みで4.5帖だったんじゃないですかね。

例えば押入れやクローゼット付きの部屋で図面に6帖と書いてある場合に、6帖+クローゼットなのか、クローゼットまで含んで6帖なのかって、建てる会社によって考え方が違うと聞きました。

正方形は、収納除いて正方形なんでしょうか?

❄


返信遅くなりすみません💦

建具のこと勉強なりました。
ちなみに押し入れ抜きで正方形となり4.5畳の記載でした。「実際は4.5ないんですね…知らなかったです」と連絡してから不動産からは返信こないので受け入れてやっていこうと思います🙃ジョイントマットは今の広さに合わせてカットして使ってます✨

ありがとうございました。