![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵から10日目で茶色い出血があり、症状が気になる。前回は化学流産経験あり。痛みや症状があるが、基礎体温は測っておらず、排卵日は検査薬で確認。状況についてアドバイスをお願いします。
同じような方、経験したことある方に質問です、
排卵から今日で10日目!
昨日茶色い織物?がドバっと。
前回排卵から9日でピンクの織物
その後すぐ陽性でました!
ですが化学流産してしまい。
今回はまだフライングしてません。
胸の張りもあり風邪も引いてないのに
喉の痛み?足首がズキズキする感じ
下っ腹当たりがズキズキ子宮チクチクします。
今日は軽い生理痛みたいな痛みがあります。
茶色い織物が着床出血だったらいいなと思ってますが
どうなんだろ。。。
前回の事もありフライングが怖い。
皆さんどう思いますか?
基礎体温は測ってません
排卵日は検査薬で確定です。
- れい(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月, 11歳)
コメント
![すずらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずらん
着床出血あるタイプなら期待しちゃう!
れい
ですよね、着床出血ならいいのですが。