
玉ねぎの保存方法について教えてください。袋に入れて保存していたら腐って臭くなりました。乾燥させる方法があるようですが、他にも保存方法はありますか?
玉ねぎの保存方法について教えて下さい。
ゴキブリが玉ねぎが大好きって聞いて、怖くて
袋に入れてキッチンの流しの下の引き出しに保存していました。
すると。。すっごい臭いがしてきて。。
扉開けたら腐っていてとんでもない臭いになっていました
調べたら乾燥させて保存すると良いらしくネットで吊るす
とありましたがごきが怖いです。
みなさんはどのように保存していますか?
- ママリ
コメント

りんりん
冷蔵庫の野菜室に入れちゃいます💡

ままり
普通に買ってきたあみあみの袋のまま常温保存してますがG出てないです。
物干しに吊るしてあるのよく見かけますね!
-
ママリ
外に吊るしてあるの見ますよね‼️
外で日陰に吊るすのがベストなんですかね- 8月22日

はじめてのママリ🔰
普通に買った分は冷蔵庫の野菜室に入れてます!キッチンの下の引き出しに入れてる方がゴキ呼びそうですね…!💦
ご近所さんに大量に頂いたときは「まだ乾燥させてないからしばらく吊るしてて」と言われたので日陰で吊るしてましたが、その時はゴキ見なかったです😊
-
ママリ
そ 玉ねぎの皮が好きだから寄ってくるって聞いて😱
袋に入れていたらとんでもない事になりました😭- 8月22日

はじめてのママリ🔰
入ってるネットのまま
保存したりカットして
冷凍したりしてますよ😄
おいとくとお話にも
あったように腐っちゃう
こともあるので💦
切り方変えて使いやすくも
できるし火の通り
はやくなるので冷凍は
使いやすいです💡
シャキッと感とかは
なくなっちゃいますけど💦
-
ママリ
もうとんでもない臭いでした🤮
冷凍保存もできるんですね‼️- 8月22日

ままち
キッチンの下は湿度高いし
袋はよくないので余計に
来そうなことになってます😱
外の日陰に吊るすか野菜室ですかね😩
我が家は夏は野菜室
玄関が涼しくなったらシュークロに
玉ねぎのネットのまま置いてます😊
-
ママリ
夏は野菜室ですね‼️下駄箱に玉ねぎですか!(◎_◎;)初めて聞きました!なぜわざわざ下駄箱☜言い方w
- 8月22日
-
ままち
シュークロを広くとったのと
玄関タイルなので土とか皮が落ちても気にならない(笑)
風通しが良くて涼しいんです😊
最初パントリーに置いてたんですが
皮はボロボロ落ちてヒラヒラ〜っと
キッチンに落ちてくるし
開戸1枚分の大きさのパントリーなので
匂いが籠るというか…なんか臭くて😂- 8月22日
-
ママリ
玉ねぎの皮のカス嫌ですよね‼️
なるほど!
ありがとうございます😊- 8月22日

ママリー☆
1年中、野菜室に保管しています😊
-
ママリ
野菜室でいんですね🧐
- 8月22日

スポンジ
100均で売ってる砂場用とかの網の袋に入れて吊るしてます。
ママリ
野菜室には袋に入れていますか?
りんりん
買ってきた袋のまま入れてます😊
ダイソーに根菜保存袋??があったので買おうと思いつつ結局買ってないです笑