※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

1人目の育休中です。育休中に2人目ができて、出産前までに働かないと育休手当は少なくなりますか?

1人目の育休中です。

育休中に2人目ができて、出産前までに働かないと育休手当は少なくなりますか?

コメント

ままり

時短で復帰なら、出産前に働くと育休手当は減ります😣
1人め育休前と同じなら、増えるかもしれないし、同等にはなると思います🤔
連続して育休に入れば、1人めと同等になると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1度も復帰せずってことですか??

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    そうです🙂
    1人めの育休を、2人めの産前休暇まで延長可能ならですけど💦

    • 8月22日
はじめてのママリ

↑の方のおっしゃる通りです!
1人目はフルタイム+残業代で育休手当算定されましたが、今回の2人目は復帰してるので時短勤務(フルタイムの約85%程度)+残業代で育休手当算定されるので、減る見込みです。
昇給はありましたが、残業代がガッツリ下がってるので、仕方ないです💦
でも、復職したことで、そもそもボーナスなど込みで稼げましたし、育休中も保育園通わせられるので、よしとしてます💦

はじめてのママリ🔰

私は公務員で4〜6月に給与(産前産後に給与が出る)が出てたので手当が増えました😊ただ同じ条件の人でも夜勤の手当があった人などは減ります💦
なので増える、同額、減るは人によって違います。
公務員では無い人ならまた違いますが、そちらでも増える、同額、減るは人によって違います。

はじめてのママリ🔰

一度も復帰しない方が良いと思います。
私は復帰して半年働いたので、その半年のお給料が基準になるため、時短で働こうと思いましたが、手当が減るのがもったいなくて、フルで半年頑張りました。
なので、手当はなんとか減らずに済みました。
復帰したら、ざっくりですが、今度育休に入る前半年のお給料が基準になります。