

ママリ
一人っ子の旦那が、子供は一人っ子にしたくないと強く希望したこと。
私自身が兄弟いてよかったと思うので一人っ子にする気がなかったこと。
上の子が兄弟欲しいと言ったこと。
です!

退会ユーザー
祖母にもうひとりくらいと口うるさく言われてましたが…
夫婦でもう一人くらいいてもにぎやかでいいね!となってですかね💕💕💕
同性ふたりですがかわいいです🥰🥰🥰

プリママ
兄弟を作ってあげたいと思ったのと私も夫も単純に最低でも2人は子供がほしいと思ったからです。自分たちも兄弟がいてよかったと思っているのでひとりっ子にしたくありませんでした。
可哀想ってゆー意見があったとしても一意見でしかないので私は気にしないです🙆♀️そんなことに可哀想と思うのがナゾ😅
あとは違う性別の子が欲しかったとかじゃないですかね?🤔

退会ユーザー
自分が兄妹がいてよかったと感じたから、が一つの理由です。親に何かあったとき助け合えるし、お留守番など寂しい思いをしないかなって。何番目だろうと愛は変わらなし、親以外にもさらにお姉ちゃん、お兄ちゃんからの愛も貰えます!私は可哀想だと思いません😊

はなちゃんママ
自分が兄妹だったこともあり、一人っ子よりは兄弟がいて、子供同士で助け合ったり、遊び相手とか、お勉強教えてあげたり、みたいなのが希望だったのと、
旦那のお母さんが女の子を切望してました😂(旦那、男兄弟なので)

そら
上の子男の子で下の子女の子です。
違う性別の子も育ててみたいというのと、兄妹が居た方が、心強いかなと思ったからです。
単純に、親が亡くなっても1人で背負わず、助け合ってもらいたいという気持ちから、子供は2人と決めてました。
あとは素直にもう1人欲しいって単純な理由です。
年齢的なこともあり、限られた時間の中で決めて行動しないといけなかったので、迷ってる暇はなかったです。
きっと、下の子はタイミングがズレてたら妊活自体辞めてました。
欲しいと思ったタイミングに授かれたことが奇跡だなと思ってます。
どんな形であっても、家族の形は様々です。
だから、自分の気持ちに従えばいいと思いますよ💖

とんちんかん
私二人兄弟、夫三人兄弟だったので
一人っ子っていう考えが全然なくて
初めから子どもは二人授かれたら良いなっと思っていました⭐️

はじめてのママリ🔰
こんな事をいうと、え?と引かれるかもしれませんが子供を病気や事故で亡くすかもしれないと考えた時にもし一人っ子の場合立ち直れないと思いました。
その考えがなくても自分には兄妹がいてメリットしかなかったので一人っ子は選択肢にはなかったです☺

プリン🍮
1人目の時育児が大変で全く2人目とか想像できなかったのですが、3歳4歳で意思疎通ができるようになると、2人目考えてもいいな〜と自然に思うようになりました😆
コメント