
コメント

はじめてのママリ🔰
社保と税が混ざってます。
社保の扶養は見込み一年です。8.1から扶養にしたなら2023.8.1〜2024.7.31までの年収がどのくらいになるのかで扶養に入れるかどうかってことです。すでに入られているのでこちらは問題ないかと!
税の扶養に関しては2023.1.1〜2023.12.31の暦でみます。103万超えると所得税が発生するくらいで、今年に関してはとくに気にする必要はないです。配偶者控除が特別控除に変わるかなあくらいです。
はじめてのママリ🔰
社保と税が混ざってます。
社保の扶養は見込み一年です。8.1から扶養にしたなら2023.8.1〜2024.7.31までの年収がどのくらいになるのかで扶養に入れるかどうかってことです。すでに入られているのでこちらは問題ないかと!
税の扶養に関しては2023.1.1〜2023.12.31の暦でみます。103万超えると所得税が発生するくらいで、今年に関してはとくに気にする必要はないです。配偶者控除が特別控除に変わるかなあくらいです。
「扶養」に関する質問
私は今年の4月から扶養範囲内でパートで勤めています。 1月から3月までは無収入です。 扶養範囲で年間総支給額が103万を超えたらダメですが、 交通費は含まれますか? 今年は9ヶ月間働くことになりますが、103万を超えな…
保育園の先生の言葉について質問させて下さい。 4月から小規模保育園に預けて、5月から職場(扶養内パート)復帰でした。慣らし保育園中に言われた担任の先生の言葉で少し引っかかったことがあったのですが、気にしすぎな…
パートでも手取り15って稼げるのでしょうか? ずっと正社員でしたが、転職でパートを考えています。 扶養外でパートの方どれくらい稼いでいますか? 時給いくらのところを探せばいいのでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
りょん*°
ご丁寧にありがとうございます!
税の扶養の方がいまいちピンとこないのですが、、
今年に関しては103万超えて働いても税金発生とその控除が特別控除に該当するってだけの認識で大丈夫ですかね🥹
そうなると年内残りの収入額は気にしないで結構働いてもいいんでしょうか?🥹🥹
はじめてのママリ🔰
そうですね!
保険者側が月の縛りがなければいくらでも大丈夫ってことになりますね👌
りょん*°
主人の職場に聞いたところ130超えたら外れなきゃないですとのことでしたね⋆*
130超えなきゃひとまずいいんですよね?( •̤ᴗ•̤ )
はじめてのママリ🔰
それなら大丈夫です🙆♀️
りょん*°
ご丁寧ににありがとうございました♪♪