※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ
子育て・グッズ

赤ちゃんとの遊び方がわからず、楽しい時間を過ごせない悩みがあります。一緒に楽しめる遊びを見つけたいです。

赤ちゃんとどうやって遊んでますか?

赤ちゃんとの遊び方がわかりません。
絵本を読んだり歌を歌ったり、反応いいこともあるのですが爆笑するわけでもなく、最近飽きたのかしばらくすると泣きます。手遊び歌はこっちを見ないので無反応です。
ボディーマッサージは笑うのですがそれも少しの間で、終わると無です。こちょこちょもほぼ無反応。
人形遊びもしたのですが最初少し笑っただけでぐずぐず。
1人遊びよくするようになり、1人でいろんなところにずり這いしに行って探検したりボールで遊んだりしてますが、一緒にどう遊んでいいのか分かりません。

旦那の変顔や驚かせ方、抱っこ遊びではゲラゲラ笑っており、それを真似てやってみたりしますが私には笑ってくれません。
一緒にいてもつまらないのかな〜と思って、どうにか一緒に楽しめる遊びを増やしたいです…どうしたらいいのでしょう…
今日はぐずぐずの時間多くて何もせず抱っこで、歌ってみせてますが目も合わずです。落ち着くようで泣き止んではくれるのでが…そろそろ心折れます…

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は関わって遊ぶよりも自分の興味のある物を触って遊ぶ感じでした😊
同じく夫の方が子供の反応が大きくて「何でー!?」と思ってましたが、動きがダイナミックでなんですよね🤔2人で地面を手で叩き合う遊びやずり這いで競争?したり、しゃっくりの真似したりしてゲラゲラ笑ってました🤣
質問者様と同じく、私はどちらかと言うと静の遊びで(絵本とか歌とか積み木とか)そういうの思い付きません(笑)
遊びに関しては、夫の真似しても勝てませんでした😂

けど、抱っこや寝かしつけは断然私の方が落ち着いてくれてました😌子供の中で何となく役割がわかってるのかもです。

  • ぽぬ

    ぽぬ

    回答ありがとうございます!
    確かに動きも変顔も全力で、とにかくツボみたいです😅
    どうにか笑わせたいなと思うのですが、同じく勝てませんでした😂
    寝かしつけや泣きじゃくってる時、私の方が早く落ち着くかなとは思いますが、役割があるとはいえ切ないですね…笑
    息子に遊びで飽きられないように色々探ってみます!

    • 8月21日