※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
その他の疑問

英語に詳しい方いらっしゃいますか?長男が英語で形の名前を教えてくれる…

英語に詳しい方いらっしゃいますか?
長男が英語で形の名前を教えてくれるyoutubeをみてしずく型のところで「ぐいーんじゃー」と言うのですがなんのことだか分かりません😭
(動画内でも↑のような発音しています)
動画には字幕がなく…
ネットで調べてもしずく型はドロップとしか出てきません。。
こういう意味何じゃないかと見当付く方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

動画の名前を教えてもらうことはできますか?🙂

  • もち

    もち

    HOYOUNG CHOIというチャンネルの、Shapes for Effectsという名前の動画です!
    4:15あたりです😭

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    動画見ました!
    これって英語教材のつもりで見せてますか?😅

    何の動画やねんと思いながら見続けたのですが、これは形の言い方を英語で教えてくれることを目的にした動画出なくて、形の書き方を動画エフェクト付きで教えるか、もしくは動画エフェクトそのものを紹介してると思います。

    ドロップ型のところは「Raindrop」と言ってますが、人ではなくて、機械で作られた音声なので、非常に聞き取りにくいのだと思います。

    7分5秒くらいのところで出てくる傘の形はUmbrellaの「Umbre」の後に、動画の作成者がお絵描きアプリ上でクリックか何かの動作をしたので、エフェクト音が入って「lla」まで収録されてないです。

    後半に出てきたTriangleも酷いくらい機械音なので、さすがにこれを息子さんに復唱させるのは、何の為にもならない気がします…。

    あと、広告の数がめちゃくちゃ多いのと、投稿している動画に一貫性がなく、市販の動画を再アップしてる者も多いので(英語学習の動画は全てそうだと思います)、広告収入を得ることが目的の違法アップローダーなんじゃないかなと思います😅

    • 8月21日
  • もち

    もち

    raindropですね。皆様に教えてもらってスッキリです。ありがとうございます!
    この動画は子供が気に入ってしまって「形の動画見るのー😭😡😠💢💢💢」とうるさいから見せてます😅
    親的には見ずらいと思うのですが、子供的には魅力的なんでしょうね。
    同じ感じのアルファベットのやつも気に入ってしまったようでよく見ています😅
    違法という可能性もあるんですね!英語教材のゲームを動画で撮ったのかなぁ?とは思ってましたがそこまでは考えが至りませんでした。
    子供本人が、アルファベットや数字や形、そういうものに興味があるタイプで💦💦
    どうせ英語動画見るならナンバーブロックスとか見てほしいですが、中々思い通りにはいかないです笑

    • 8月21日
ママリ

ぐいーんじゃー???
形の名前でしずく形が出てくるって珍しいですね😂
めちゃくちゃ気になります😂

  • もち

    もち

    ジグザグの形とかもあります!もちろん聞き取れません😅
    英語ではないのかな?とも思ったのですが、ダイヤモンド◇や、アロー←は聞き取れるので英語だと思うのですよね😭
    上の方の返信に動画名を記載したのでもし興味があったら見てみてください😂

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    これでしょうか?
    raindropって言ってます😊

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにジグザグはzig-zagって言ってると思います!
    zigしかはっきりとは聞こえないですが😂

    • 8月21日
  • もち

    もち

    raindrop😳!全然わかりませんでした。
    子供がぐいーんじゃーと言うのでそうとしか聞こえませんでした🤣
    とてもスッキリしました。ありがとうございます。
    ジグザグも英語なんですね、こちらもスッキリです✨

    • 8月21日
mini

raindrop
違いますかね?
子供が発音してるからちょっと聞き取りずらいですけど。

  • もち

    もち

    raindropみたいですね😳全然聞き取れなかったので答えを知ってびっくりです!
    ありがとうございます。

    • 8月21日