※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの間隔について、寝ている時に起こして飲ませるべきか、起きるのを待つべきか迷っています。義理の母や父は無理して起こす必要はないと言っています。どうしたらいいでしょうか。

ミルクの間隔について
明日で一か月になる女の子を育てています。
ミルクの間隔についてですが、多分よく寝る子で3.4時間経っても起きません。
その場合は起こして飲ませるべきか、起きるのを待つべきか…どうしたらいいでしょうか。

ちなみに無理矢理起こした場合30mlくらいしかミルク飲んでくれずです。

回答よろしくお願いします。

義理の母や父は泣いたらあげる、無理して起こす必要ないと言われてます。
どうしたらいいのかわからずなのでよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

泣いたらでいいと思います😊

  • 美空

    美空

    時間は何時間くらい開けたらいいですか?
    昼間も下手したら4時間で起きない場合もあるんですが…

    5.6時間経っても起きない場合でも起きるまで待つべきでしょうか?

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5-6時間経っても起きない時は
    起こしてあげてもいいと思います😄

    沢山寝てくれるなんて
    親孝行の娘ちゃんですね😊👌

    • 8月21日
  • 美空

    美空

    脱水や低血糖が怖いですが、5.6時間寝てくれたらこちらも寝れるのでありがたいです😮‍💨

    • 8月21日
ちー

私ならその時期は低血糖や脱水が怖いので飲む分だけでも起こします💦

  • 美空

    美空

    人によって様々な意見がありますね🥹
    低血糖や脱水私も怖いですね😮‍💨
    叩き起こしてまで起こすべきか寝させるべきか悩みどころです🤣

    • 8月21日
  • ちー

    ちー

    私もその頃起こしてまでミルクあげるのは可哀想かなと思ってたんですが、助産師さんに4時間以上空けないでねと言われたのであげてました🥺その子によって体重の増え方次第でも変わるみたいなので、もし不安なら産院に聞いてみてもいいかもしれませんね😊✨️

    • 8月21日
  • 美空

    美空

    一か月検診が今週の金曜日に予定しています🤲
    その時に授乳時間の相談や、飲む量など詳しく聞けたらなぁと思います🥹

    • 8月21日