※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳中に赤ちゃんが寝てしまい、母親がミルクを作っても起きない状況について相談があります。

夜間授乳。
あまりにもみーみー泣くからこれはもう少し早いけどミルクの時間か…さっき多めに飲んでくれたけど全然間隔開かなかったな…

とか思いながらミルク作って戻ってくると、え!?寝てる!?まじで!?これどうする!?!?

ってなってとりあえず少し起きとくか…。とママリ開いてる間に1時間とか経ってて、まだ起きないンスカ…ミルクめっちゃ冷えてますけど…むしろ冷えすぎですが…

そして母の寝不足は続く…

コメント

ちー

すごく分かります😂😂私もそれ何回も経験してます笑
ミルク冷めるまで時間かかるし、泣きだしたらすぐ作っちゃうんですが赤ちゃんは寝ぼけて?泣いてたり、完全に起きては無い状態だったりで起きたのは1~2時間後だったり😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ぼけ泣きじゃないよね?と思って何回か様子見て本格的に泣き出したからミルク作ったのにあれも寝ぼけならモウナニモシンヨウデキナイ…🥲

    ミルク冷やすのに氷水に漬けてるんですけど、氷入れなきゃよかった(ゆっくり冷えて冷えすぎ防げたのに…)って思います😂

    • 8月21日
  • ちー

    ちー

    全く同じ気持ちすぎて🤣🤣私は氷水ではなく水に漬けといてますがそれでも漬けなきゃ良かったって思います笑
    どっちにしろ1時間とか経ったら冷めちゃうんですけどね🥹口つけてなければ2時間まで平気と見たので、一応1時間半までなら許容範囲で飲ませてます😅

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷え切る前に起きてくれ…!でも哺乳間隔開けたいから寝て欲しい気持ちもある…が、私も眠い!
    という現実と願望のせめぎ合い😂

    こりゃダメだ一回水から出すか。と思った時にはもう適温だったりしますしね。
    私も2時間までならセーフにしてます笑
    冷蔵庫入れたらもっといけるけど、また温め直すのも面倒なんですよね😇

    • 8月21日