4歳の発達障がいの娘に、細かく指示を出してしまうことがあるが、言うと収まりが違う。同じような経験の方、対処法を教えてください。
発達障がいの4歳の娘がいます。
最近やっと聞き分け?が良くなってきたので
お出かけ前にいろいろ言ってしまうのですがあまりよくないでしょうか😣
「道を歩くときは手を繋ごうね。」
「ママが帰るって言ったら遊ぶのをやめて帰るんだよ。」「(ショッピングモールで)カートには乗らないよ。歩いてね。」とか、
お友達の妹ちゃんにおもちゃを取られて癇癪を起こしたことがあるので、その子と遊ぶときは「小さい子に優しくしてね。」とか、
エレベーターに異常にこだわりがあり乗れないと怒るので「エレベーターは○○ちゃんだけのものじゃないから、他の人が乗っていても怒らないでね。」とか。
その日に子供に起こりうることをいちいち細かく言ってしまいます😭
でも言うのと言わないのとじゃ癇癪の収まりかたが全然違うのでいろいろ言ってしまいます。
みなさんどうされていますか💦??
- はじめてのままり
コメント
まろん
その場面が近くなったら、お話をしています🙂
ママリ
うちも結構前もって伝えますよー!今日はお菓子は買わないよ、とか、カートには乗らないよ、とか、事前に予告しておいた方が色々スムーズなので!
でもたまに質問の仕方を変えてみて、道を歩く時ってどうするんだっけー?と子供に考えさせて答えてもらうようにしてます!
-
はじめてのままり
事前に予告するとだいぶスムーズになりますよね😣
子供に答えてもらうのいいですね💡
いろいろ言ってると押さえつけてる感があって気になっていたんですが、「どうするんだっけー?」と聞いて自分で答えてもらえば
一方的な感じがしないですね👀
早速やってみます‼️
教えて頂きありがとうございます🙏- 8月21日
はじめてのままり
近くなってからお話されているんですね!
一気にいろいろ言われるより、その方が負担が少なくてすみそうです👀
教えて頂きありがとうございます🙏