
アンパンマンミュージアムの有料ゾーンって何があるんですか?無料ゾーンだけでも楽しめますか?ちなみに横浜です!
アンパンマンミュージアムの有料ゾーンって何があるんですか?
無料ゾーンだけでも楽しめますか?ちなみに横浜です!
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

りーちょ
横浜は行ったことないですが、滑り台があったりアンパンマンいっぱいで楽しいですよ!
無料ゾーンって買い物したり食べ物食べたりしかできないと思うので入ったほうがより楽しめると思います😄

ぽんぽんママ
息子が6ヶ月の時に横浜の有料ゾーンに行きましたが、活発に動き回れる子供がメインなのかぁ?っと思われる遊具(おままごとやふわふわトランポリン的なやつ等)がありました😅
ベビーエリアもありましたが、結局大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが入ってきて、ドタバタ走り回ったり暴れたりするので、危なくて…
なんとなくですが、色々わかるようになる3歳以上が対象なのかなぁ?と思いました😅
YouTubeで全国のアンパンマンミュージアムの有料無料ぞーんの紹介動画があるので、見てみるといいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
すごい参考になりました!YouTubeにもあるのは知らなかったので、見てみます!
やっぱり1歳じゃ早いかな…と思いました😭もう少し走り回れるくらいになったら行こうと思います!ありがとうございます!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
入場料が高く有料ゾーンはいきませんでした💦
無料ゾーンはお買い物や食べる所が少しあるくらいです。
ゲームコーナーがありスタッフの方がいて遊ぶところがありますが3歳位になると理解できて楽しいかもしれません。2歳位の頃に行き、ゲームをしましたがあまり理解していなかつまたです😂
無料で写真をとる事ができるので記念にはなると思います📸
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど。料金高めなので、もう少し理解できるようになってからの方が良さそうですね…。ありがとうございます!- 8月21日

退会ユーザー
チケット買って入るとこですか🤔?
アンパンマンのショーや、アンパンマンのお面作ったり、アンパンマン号、パン工場などいろんなのがあって楽しいですよ☺️
無料ゾーンでも、ひろばのところでショーが行われてたのも見たことあります!
横浜はショップだけでもまわるの楽しいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
パン工場はチケット買って入った中にあるのでしょうか?- 8月21日

はな
入場料かかるところってことですよね?
仙台しか行ったことないですが、アンパンマンのキャラクターに関連した遊べる場所がたくさんあります。
親からするとフォトスポットだらけです笑
自分でアンパンマンのお面作ったりするコーナーもありました。
あとキャラクターショーがあったり、夏だと水遊び場もありましたね😊
無料のところは、買い物とごはん、入場料とは別の1プレイずつの有料のミニゲーム、みたいな感じで、それはそれで楽しいとは思います!
でも、中入った方が長く遊べるとは思います😄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
写真たくさん撮れるのは楽しそうですね😆
参考になります!ありがとうございます!!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!遊べるところがあるって感じなんですね!