※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ジェルボール液体粉皆さん洗剤はどれを使っておられますか?我が家は現在…

ジェルボール
液体


皆さん洗剤はどれを使っておられますか?

我が家は現在液体なのですが、
毎日計って面倒だし、
液漏れとかがストレスで、
今度洗濯機を買い替えとともに、
ジェルボールにしようかと思ってますが、
自動投入の機能とかもあるので、
色々迷ってます。

コストと、汚れの落ち具合とか、
含めて皆さんはどれがおすすめと思ますか?


また皆さん洗剤類はネットで買ったりしてますか?
コストコとかでしょうか?

ドラックストアは
子供が大変で、重たいものを買う勇気がなくいつもネットですが、売出しとかドラストでみると、あー、こっちが安いのかな〜?とか、いつも迷います!

コメント

ママリ

洗剤類はネットで購入してます!
ジェルボール使ってます💡

まりん

ジェルボールと液体洗剤使ってます🫶
ジェルボールはコストコで液体洗剤はAmazonです!
洋服や寝具などジェルボールでその他は液体洗剤で洗ってます✨プラスでワイドハイターEXも入れてるので汚れの落ち具合はあまり変わらないように思います🤔
うちは浴室乾燥なので柔軟剤の匂いが飛んじゃうんですがジェルボールだと匂いが残りやすいので使い分けてます🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰 

コスト考えたら

ジェルボール>液体>粉 ですよ!

ストレス考えたら

粉>液体>ジェルボール ですね😂

うちは、以前縦型の洗濯機の時は、手軽さ重視でジェルボール使ってました!
手も汚れないし何にも考えなくていいから!

洗濯機買い替えて、色々検討した結果、うちは自動投入機能なしの洗濯機にしましたが、液体に変更!
理由は、洗濯機総重量測ってくれて適正洗剤量を表示してくれるので、ジェルボールだと融通効かない💦

洗剤入れるのめんどくさいという工程を、アタックのプッシュ式の物に変更して、柔軟剤とワイドハイターも全てそのケースに入れたので、かなり楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    買い物は、コストコか、タイミング良ければAmazonのスーパーセールの時、楽天スーパーセールの時に購入して、大体6ヶ月毎くらいの量をストックしてます!

    • 8月20日
mi*

Amazonの定期でジェルボール買ってます!
液漏れしないので楽です🙆‍♀️

たろ💚

ジェルボール使ってましたが最近液体に変更しました😁

ジェルボール楽なのですが私が基本雑な人間なので少し濡れた手で触ってしまったりしてるようでくっついたり中で割れて大変なことになっていたりそう言うことになった時に液体よりだるくて😱😱😱

液体に変えたら洗濯物の匂いがすごく良くなりました😳
しかもジェルボールより安いしこれからは液体だなと思っていたところでした❤️

洗剤類はいつもホームセンターやAmazonで買っています😆