※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳時間が短くなり心配です。母乳が足りないかもしれませんが、粉ミルクで補えます。授乳時間を短くしても問題ありません。

授乳中、片乳3分くらいしか吸わなくなってきました💦
今1ヶ月半くらいです。

混合で育てています。
ずっと片乳5分ずつと粉ミルクをあげていて、5分たったら引き離していました。

ところが最近になって3分くらい吸ったところでモゾモゾし始め、ひっぱってみたり、口を離したりしてしまうようになりました😓
もう出ないのか?
と思い吸った後の乳を絞ってみるとまだ出ます。
再度くわえさせたら吸うときもあるし、先っぽだけなんとなくちゅぱちゅぱして全然吸ってないときもあります。
その後の粉ミルクは飲み干します。

今まで5分間真剣に吸ってくれていたのに、どうしたんでしょうか?
こうなったら3分くらいでやめてもいいのでしょうか?

今後も混合で続けていくつもりなので母乳が減るのは粉ミルク増やせばいいかって思いますが、授乳時間が短すぎて出なくなったら嫌だなと思っています💦

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント