※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

娘が成長して3000gになり、出産時の影響について心配しています。1人目は会陰切開が必要だった経験があるそうです。

上の娘は2532gで小さめだったのですが、今回今の時点で既に3000gありそうだと言われています😱
やはり500g程度でも大きさが違うと、会陰切開の必要性やら痛みやら変わってくるものですか!?😭
まぁ、1人目も切開はしたんですが😂

コメント

なーむ

上の子は3,000弱、下の子を3,300くらいで出産してますが、どちらも会陰切開はしなかったです😄下の子の方が頭が大きく、陣痛は上の子よりひどかった記憶もあります😅

こむぎ

1人目2720g、2人目3720gでぴったり1kg違いました💦
どちらも会陰切開しましたが傷の痛みが引くのと治りは2人目のほうが早かったです!
生まれる瞬間の痛みは変わらないですが2人目は出てくる瞬間お股がメリメリ裂けそうな感じはありました😅

助産師さんが言うには500g違うと初産と変わらないらしいですが3時間ぐらいでスルッと生まれました🙆‍♀️

🐶🐨🐘‎🐕🐯

1人目2954g
2人目3550g
3人目3122gでした!
断トツで2番目が全て
きつかったです😭💦
陣痛も1番長かったです😭
切開は3人ともしましたが
痛くなかったです🤔
産後も突っ張り感はありますが
痛みってゆー痛みは感じなかったですね🤔
後陣痛のほうが痛くて😭💦
男の子はがたいがいいと
言いますがほんと肩幅が広くて
挟まったときは叫びました💦
陣痛より痛かったです😭💦

はじめてのママリ🔰

1人目が早産で2300gで切開し、2人目3010グラムで切開しませんでした!!