
コメント

ままり
応えではなくすみません💦私も全く同じ悩みがあったので💦パソコンもほぼ使えないので、携帯で簡単に残せる何かないかなーと😭

はじめてのママリ🔰
iPhoneで撮った写真や動画は直挿しできるUSBに移動させています!
現像は一度もしたことなく、アルバムも作っていません。笑
大人になって自分の小さい頃のアルバムって以外と場所とって邪魔だし重たいので、現像が必要な時にでいいかなぁと思いデータでしか残してません😱笑笑
データ消えたら最後ですが‥
-
はじめてのママリ🔰
直挿し出来るものがあるんですか!!
なんていう商品か教えていただけないでしょうか🙇🏻♀️?
ちなみに、挿した後は何かやるんですか?
アプリとかですか?- 8月19日

ママリ
AndroidならGoogleのクラウド、iPhoneならAppleのクラウドに保存されているのではないですか?🙄
クラウドに入れておけば、この2社が倒産することがない限りは、ずっとデータは残ったままです。IDとパスさえあれば世界中でいつでも取り出せます。
物理的にパソコンはUSBなどに入れて持っておくこともできますが、これらはデバイスが壊れたり無くしたり終わりですし、今の写真や動画はファイルサイズが大きくて、全てを保存するには莫大なメモリが必要になるので、やっぱりクラウドなのかなという気がします…
-
ママリ
« パソコンやUSB »のタイプミスです、すみません🙇🏻♀️
- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
iPhoneなのですがそれがもう7年前とかからの写真があるのでバックアップがまず出来なくて😓🌀
写真を移して消さない事には携帯が変えられなくて😱😱
なので移すというよりは、
コピーしたいって方が正しい気もします!
USBとかに移して、携帯からは半分くらいは消したいです😭- 8月19日

ST
私お盆に携帯ぶっ壊れて電源入らなくなり、バックアップも取れていなくてたくさんデータ消えましたよ😇
幸い、娘の画像は全て母に共有していたので手元に戻ってきましたが、そういうパターンもあるので、絶対に何かしらの方法でバックアップ取っておいた方がいいですよ!何もないだろうとたかを括ってiCloudのバックアップとってなかった自分を呪いましたし死にたくなりました😇😇
AmazonやiCloudなどの何かしらのクラウドに移すことはできないですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。
バックアップとりたいのですが
容量何回か買ってもダメで😭
何かしらのってなんでしょうか...😓💦
すみません機械に弱くて💦- 8月19日
-
ST
そもそもクラウドとかバックアップの意味がわからないってことですか?
AmazonフォトだったらAmazonプライム会員(月額590円くらい)だと静止画は無制限、動画は5GBまでバックアップ取れますし、(プライム会員じゃなくただAmazonのアカウントを持っているだけの通常会員だと静止画、動画合わせて5GBまで)
iCloud(iPhone独自のクラウド)なら毎月決まった月額払えば50GB(130円/月)、200GB(400円/月)2TB(1,300円/月)バックアップ取れますし、
Googleフォトはアカウントお持ちであれば無料で15GBバックアップ取れます。
無料のプランは大抵どのクラウドでも大した容量はないですが、お金を払えばかなりバックアップ取れますよ!
もちろんパソコンをお持ちであればパソコンに繋げたりしてパソコンに画像入れておいたりそこからUSBとかに移すこともできますが、スマホで課金してバックアップ取るのが手っ取り早いと思います。結局パソコンに入れておくだけだとパソコンが壊れたら終わりですし、USBなども USB自体が壊れたらデータ消えるのであまり得策とは言えないかなと思います。
お金払うことに抵抗がないのであればiCloudか Amazonあたりが大手だし安心、安価ですが、お金払いたくないならいろんなところに無料の上限分バックアップ取っておくことも可能です。ただ、どこにどの画像のバックアップ取ったか訳わからなくなると思うのでそれはお勧めできないですね💦- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
クラウドってなんですかね!!?
バックアップは携帯変える時にそれやっておけばそのまま使えるやつですよね?
旦那はAmazonプライム会員ですが私は違います!
iCloudで毎回やってるんですが、
200も多分いっぱいで😓💦
2TB?にしないとですかね💦💦
Googleフォトもやってみたのですが多すぎて無理でした😵
iCloudが1番いい気はしますよね〜
私みたいなのだといろんな所でやるとダメですよね🤣🤣- 8月21日
-
ST
iCloudもクラウドサービスだってことは理解できてますか?😂
USBメモリとかではなく、コンピュータ上でソフトウェアでバックアップ取ったりしてくれるのがクラウドです。
アプリのバックアップ取っておけばスマホ変えた時にそのまま使えますし、写真ならそのクラウドに入れておけばスマホが壊れてもクラウドが問題起こらない限りデータ残ります。だからバックアップ取る必要があるんです。
ご主人もそういうことに疎いのであれば下手にママリさんのデータをご主人のAmazonフォトに入れようとかしない方がいいと思います。Amazonフォトならプライム会員だと写真無制限に入れられるのでメリットは大きいと思うんですけどね😭
そしていろんなところに分散させるのもやめた方がいいと思います。
Googleフォトは15GBまでしか無料の枠がないので課金しないとそりゃ足りないと思いますよ!200で足りてないんですから!🥹💦💦
今から色々考えるよりもiCloudで2TBに容量アップするのがシンプルでいいと思います!手っ取り早いですしね!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
あ、iCloudとクラウドサービスが同じって事ですか!?
理解してませんでした!!😂
バックアップしてくれるのがクラウドですか🤔
旦那がパソコンに入れてみて、
ダメだったので夫婦共に機械に弱いです😱💦
そうですよね!
200の次が2TBでしたっけ?
なら2TBにするしかないですよね🤣🤣- 8月21日
-
ST
バックアップとかとってくれるサービスの相性がクラウドサービスで、その中のアップルが提供しているものがiCloudですね。
多分200GBを超えたデータを一気に移そうとするから失敗しているだけな気はしますが、あまり深く考えずにパッとバックアップ取るには2TBに増やすのがいいと思います🤣200GBの次は2TBです!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣💦💦
簡単そうにパソコンに移しなよって言われてやってみたけど何が何だか分からず😓
携帯だけで残したいですよね!