※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊娠・出産

初めての妊娠でその時6w1dくらいだったのですが、胎嚢しか確認されてい…

初めての妊娠でその時6w1dくらいだったのですが、胎嚢しか確認されていなくて、内診で先生に育ってない、稽留流産の可能性が高いです。尿検査して明日結果をお伝えしますと言われ、次の日に稽留流産でしたと言われました。
自然に吸収されていくから、また来週来て下さいと言われて、自宅で療養しているのですが、ふとまだ6w1dだったらこれからということは無いのかな?とか、尿検査で確定されるものなのかな?とか、身体に細胞?が残ることがあると言われているのに自然に吸収されるって大丈夫なのかな?そのままにしてていいのかな?と不安になり始めました。
来週までまだ時間はありますが、今の所出血も腹痛もないです。あまりにも胎嚢が小さかったという事なのでしょうか…?6wで胎芽も確認されて無かったら、この判定になるものなのでしょうか…?
もう少し猶予があると思っていたのですが…
もしわかる方や経験された方がいらっしゃれば、教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

ちなみに4w1dのとき→7.7mm
5w1dのとき→9.2mm
6w1dのとき→8.2mmとなっています。

コメント

な

1週間後に胎嚢が小さくなっていたのなら継続は正直厳しいと思います、。

  • ゆみ

    ゆみ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…。継続は厳しいですよね…。
    これくらいの小ささだと吸収されるってことなのでしょうか…。

    • 8月19日
  • な

    内膜は厚くなっていると思うのでそのうち生理として排出されると思います🥺

    • 8月19日
  • ゆみ

    ゆみ

    コメントありがとうございます!
    先生が吸収されると言われていたのですが、生理として近々排出という事は、血が出て流れるっていうのと同じと思って大丈夫なんでしょうか…?
    身体に残ると危ないと書いてあるのを見かけたので、ちょっと心配しています。

    • 8月19日
  • な

    大丈夫だと思います。身体に残ってるとまず生理が来ませんので…

    • 8月19日
  • ゆみ

    ゆみ

    なるほど!そうなのですね!
    安心しました!残念な気持ちはありますが、今は療養してその時を待とうと思います…。
    ありがとうございました🙇

    • 8月19日