
娘が熱性痙攣を起こしました。解熱剤で熱が下がっている最中に痙攣が起きたので、解熱剤の影響か疑問です。解熱剤で熱が下がるタイミングで痙攣が起きることはありますか?
娘が熱性痙攣もちなのですが、
いつもは熱が39.5くらいにグッと上がったタイミングで出ます💦
今日は、39度すぎたタイミングで、解熱剤を使い、今38度ほどになってるのですが、痙攣が起きました💦
解熱剤のタイミングの関係かなぁとは思いますが、解熱剤で熱が下がってきたタイミングで熱性痙攣が起きることはありますか?
- ベル🐶
コメント

ママリ
あるみたいです💡
熱性痙攣うちもあるので色々調べたりしましたが、熱の急な変化に未熟な脳がついていけなくて起こるようなので、主に上がる時に起こすことが多いですが、解熱剤で急に下がったりした時に起きることもあるとありました!
ベル🐶
コメントありがとうございます😭💖
私の質問に時々答えてくださってるような、、🥺✨ありがとうございます🙏🙏
そうなんですね😭😭ちょっと安心しました、、😢✨
ちなみに、いつもは特に受診してないですが、24時間以内に二回痙攣したら、救急車とかの方がいいですかね?🥺
ママリ
受診しないのですか😳?!
単純型でも受診はするようにとうちは言われてますが…
24時間以内に2回起こすと複雑型になるので、救急車が良いと思います💡
入院になるケースが多いと思います。
ベル🐶
そうなんですね😂💦特に変わった様子がなければ大丈夫みたいです😂
ありがとうございます😢🙏
じゃあ今晩気をつけてみます、救急車の用意もしました🙏